理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
視覚からの変化-痛み、筋緊張、姿勢 : コース1 ・ 解剖・眼位・眼球運動
大阪開催
『セミナー概要』
通常の視力検査で行われるのは「遠くの小さいもの見る力」という、数多くある視覚機能の内の1つを調べているにすぎません。
視覚機能に異常があると、全身の緊張、姿勢代償、行動の遅延、痛みや不調など様々な問題が生じます。
眼を使わなければ眼の問題は起きませんが、眼を使っているかぎり視覚の問題が起きます。
視覚性緊張の高い人は近距離でディスプレイ等をみると自律神経症状が出ます。
マッサージや運動をして体調がよくなっても、スマホを見たら元通り。
近業やデジタルデバイスを1日に平均6時間、スマホを覗く回数は1日に平均80回も見るようになった現代人にとって、視覚の状態を知ることと視覚を治療することはもはや避けては通れないでしょう。
眼からどんなことがわかるのか? 視覚に治療家が介入することでどの様な変化が起きるのか? 眼だけではなく、体を全体システムとして考えるべき理由 などを色々な臨床の実例と合わせてご紹介させていただきます。
『コース1 ・ 解剖・眼位・眼球運動』
視覚に関する最低限の基礎的な知識、両眼の位置のバランスの評価、眼球運動の種類ごとの特性と治療介入への活用方法などを学びます。
<主な内容>
・眼球、眼の筋肉、神経の解剖学
・眼球運動の種類と評価
・脳からの下降路と脳への上降路、意識できる経路と意識できない経路、それらの役割と入力の種類
・眼を動かす筋肉の6本の外眼筋の単眼での作用と両眼での目的別作用
・斜視と斜位
・斜位量の目視による定量化の練習
・眼位の測定(カバーテスト、ヒルシュベルグ法、マドックス法、ポラテスト)
・涙液の作用と評価
・視覚経路
・視覚機能
・その他
管理No:95206閲覧回数:735回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります