理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2024.12.04掲載

岩永竜也先生セミナー「歩行を知る!『影響する足、影響させる足』3回コース」

入谷式足底板 上級インストラクターが指南! あのドジャース大谷選手にも作成したセラピスト!! 若手セラピスト必見!!! アーカイブ視聴可能‼︎

セミナー開催のお知らせ (対面式•アーカイブ配信)

この度、松戸整形外科病院 科岩永竜也先生をお招きして
歩行を見るために必要な知識・技術を3回に分けてご教授して頂きます。
内容は
足部構造と機能 下肢障害における足部の影響 歩行分析を
3回に分けて、お話しして頂きます。

岩永先生は入谷式足底板療法の上級インストラクターも務めており、院内において、10000人以上のインソール作製の実績を持ち多くのプロアスリートから信頼を得ております。

今回は少人数で
そして実技時間を多く設けることで、より臨床に活かせる内容にしていただく予定です。

ぜひこの機会にご参加下さい。

「タイトル」
「影響する足、影響される足」

1回目 誰も教えてくれない足部の構造と機能
2回目 下肢障害と下肢障害における足の影響とは
3回目 動作分析 足からの影響と身体からの影響

「講師コメント」

足部に携わって30年、足が何をしているのかわかってきました。
以前は「こうすればこうなる」と思ってやっていた部分がほどんどでした。
結果は、「動かない」のはなぜ?
それは足部自体のことを知らなかったこと、また身体における足部との関連を知っていたつもりでした。
徐々に足部、そして足趾が何をしているか?また動作分析における足部の関連をわかってきたことは大きいです。
また、動作を「点」で見ていたものが、「線」つまり流れで診られるようになったことです。
最も変位した部分だけを診ている動作分析を修正しませんか?
動作の変化を説明できるようになりませんか?
今回はそのような内容にできるように、アプローチしても変化や効果を説明できるような内容で進めていきます。

「内容」
・足部構造と機能
・下肢障害における足部の影響
・足部、下肢の運動連鎖
・足から診る歩行分析 (見るポイント・評価)
・代表的な疾患と歩行の特徴
・歩行分析トレーニングを磨く
・足部や筋から介入する歩行の臨床応用 (テーピング・パッド処方を含む)

「開催日時」
2025年
1月19日 2月16日 3月16日 (全て日曜日)
10:00〜16:30 (昼食1H)
「会場」
東京都台東区内施設
「費用」
・対面式参加
26000円(資料・材料費込み)
※対面式参加者はアーカイブ配信も無料にて視聴可能
「定員」
14名

•アーカイブ配信
定員15名
参加費
16000円 (全3回) 資料費込み
動画配信アプリにて配信  (約3週間視聴可能)

「対象」
PT OT 柔道整復師 鍼灸師 トレーナー

締め切り
定員となり次第締め切らせて頂きます。

「お問い合わせ・お申し込み」
申し込み先に
セミナー名明記 ①氏名②所属先③職種④経験年数を明記の上
miyamo100902@icloud.com
セミナー係まで
お申し込み下さい。

管理No:95170閲覧回数:519回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
ロクな会
開催日時
2025年 1月19日 •2月16日 3月16日 (全て日曜日)
10:00〜16:30 (昼食1H)
開催地
〒111-0032 東京都台東区浅草7−1−7宇賀神ビル102
からだコンディショニング匠 スタジオ
地下鉄銀座線浅草駅 徒歩8分
講師
費用
・対面式参加
定員14名
26000円(資料・材料費込み)
※対面式参加者はアーカイブ配信も無料にて視聴可能

•アーカイブ配信
参加費
定員15名
16000円 (全3回) 資料費込み
動画配信アプリにて配信  (約5週間視聴可能)
定員
14名
対象
PT 柔道整復師 鍼灸師 トレーナー
ホームページ

お問い合わせ・お申し込み

申し込み先に
セミナー名明記 ①氏名②所属先③職種④経験年数を明記の上
miyamo100902@icloud.com
セミナー係まで
お申し込み下さい。

このセミナー情報をシェアする
ページ上部へ戻る