理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する理学療法 〜確かな評価から適切な治療を考える〜(リピート配信)
上肢の痛み、痺れ・・・もしかしたら胸郭出口症候群かも?
皆さんは、臨床現場で上肢の痛み、痺れ、または握力低下の症状に悩む患者さんを担当したことはありますか?このような症状を持つ患者さんに対して、頚部や肩関節の治療をしてもなかなか改善しないと悩むことがあると思います。
もしかしたら、その病態は…胸郭出口症候群かもしれません。
胸郭出口症候群について、セラピストの皆さんに「胸郭出口症候群の患者を担当したことがあるか?」と尋ねると、「担当したことがない」と答える方もいれば、「臨床で頻繁に見かける」と答える方もいます。このように答えがバラバラなのは、胸郭出口症候群という診断名の解釈が異なるためかもしれません。
胸郭出口症候群は、腕神経叢や鎖骨下動脈・静脈が斜角筋三角、肋鎖間隙、小胸筋間隙で絞扼されることによって、上肢の痛みや痺れ、握力低下などの症状を引き起こす疾患です。そのため、病院によっては肩関節周囲炎や頚部疾患と診断されることもあります。このため、セラピストの皆さんの回答が一貫しないのも理解できます。
もしかすると、現在担当している肩関節周囲炎や頚部疾患の患者さんの中にも、胸郭出口症候群が含まれているかもしれません。
千葉慎一先生による胸郭出口症候群の理解と評価と運動療法
今回の講師、千葉慎一先生はこう考えています。
胸郭出口症候群は神経や血管が絞扼される場所によって、斜角筋症候群、肋鎖間隙症候群、過外転症候群の3つに分類されます。しかし、現れる症状はどの症候群も同じです。
したがって、効果的な運動療法を行うためには、神経や血管がどの部位で絞扼されているのかを正確に判別し、なぜそのような絞扼が起こっているのか、その理由を探る必要があります。これにより、適切な対処が可能となります。
概要
胸郭出口症候群とは、
腕神経叢や鎖骨下動脈・静脈が斜角筋三角、肋鎖間隙、小胸筋間隙で絞扼されることで、
上肢の痛みや痺れ、握力低下などの症状を発生することを言います。
胸郭出口症候群は基本的に運動療法を中心とした保存療法が行われます。
胸郭出口症候群は神経や血管が絞扼される場所により斜角筋症候群、肋鎖間隙症候群、過外転症候群の3つに分類されますが、現れる症状は各症候群ともに同じです。
したがって、運動療法で治療効果を出すためには、
神経、血管がどの部位で絞扼されているかを判別し、なぜそのような絞扼が起こっているのか、
その理由を探り的確に対処していかなければなりません。
今回の講習会では胸郭出口症候群の病態や評価、運動療法を各症候群ごとに解説します。
管理No:94326閲覧回数:1038回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
主催団体
これからの研修会
2024.12.06(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】赤羽根先生は仙腸関節… 【赤羽根良和先生】赤羽根先生は仙腸関節痛を…
2024.12.08(神奈川)
【今屋健先生】臨床現場でできるスポーツ… 【今屋健先生】臨床現場でできるスポーツ復帰…
2024.12.13(オンライン(WEB))
【塩多雅矢先生】身体機能・感覚機能向上… 【塩多雅矢先生】身体機能・感覚機能向上に必…
2024.12.15(神奈川)
【祝広孝先生】MCP(触察技術を用いた… 【祝広孝先生】MCP(触察技術を用いた筋コ…
2024.12.20(オンライン(WEB))
【松田現先生】変形性膝関節症に対するP… 【松田現先生】変形性膝関節症に対するPNF…
2024.12.21(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】脊柱・骨盤帯の可動性… 【赤羽根良和先生】脊柱・骨盤帯の可動性をこ…
2024.12.22(神奈川)
【赤羽根良和先生】脊柱・骨盤帯の可動性… 【赤羽根良和先生】脊柱・骨盤帯の可動性をこ…
2024.12.27(オンライン(WEB))
アンコール開催【赤羽根良和先生】私の考… アンコール開催【赤羽根良和先生】私の考える…
2024.12.27(オンライン(WEB))
アンコール開催【園部俊晴先生】私の考え… アンコール開催【園部俊晴先生】私の考える足…
2024.12.27(オンライン(WEB))
【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する… 【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する理学…
2025.01.01(オンライン(WEB))
【藤縄理先生】藤縄理のリアル臨床(イベ… 【藤縄理先生】藤縄理のリアル臨床(イベント…
2025.01.01(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生の考え… 【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生の考える”…
2025.01.03(オンライン(WEB))
【久須美雄矢先生】変形性膝関節症におけ… 【久須美雄矢先生】変形性膝関節症における臨…
2025.01.10(オンライン(WEB))
【財前知典先生】理論的な運動連鎖 vs… 【財前知典先生】理論的な運動連鎖 vs 臨…
2025.01.12(オンライン(WEB))
【小野志操先生】肩関節における臨床症状… 【小野志操先生】肩関節における臨床症状とエ…
2025.01.17(オンライン(WEB))
【勝木秀治先生】初学者のための肩関節疾… 【勝木秀治先生】初学者のための肩関節疾患の…
2025.01.19(オンライン(WEB))
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の… 【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方…
2025.01.24(オンライン(WEB))
【阿部浩明先生】Pusher現象の機序… 【阿部浩明先生】Pusher現象の機序とア…
2025.01.25(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観… 【赤羽根良和先生】レントゲン読影から観た運…
2025.01.31(オンライン(WEB))
【齊藤正佳先生】1単位で診れる!!鼡径… 【齊藤正佳先生】1単位で診れる!!鼡径部痛…
2025.02.07(オンライン(WEB))
【中村尚人先生】側弯症の保存療法につい… 【中村尚人先生】側弯症の保存療法について〜…
2025.02.08(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】変形性股関節に対する… 【赤羽根良和先生】変形性股関節に対する機能…
2025.02.14(オンライン(WEB))
【山本伸一先生】脳卒中患者の上肢機能ア… 【山本伸一先生】脳卒中患者の上肢機能アプロ…
2025.02.16(オンライン(WEB))
【畠中泰彦先生】美味しいとこだけ、分か… 【畠中泰彦先生】美味しいとこだけ、分かりや…
2025.02.21(オンライン(WEB))
【祝広孝先生】MCP(触察技術を用いた… 【祝広孝先生】MCP(触察技術を用いた筋コ…
2025.02.22(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】股関節疾患に多い前面… 【赤羽根良和先生】股関節疾患に多い前面部痛…
2025.02.28(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】赤羽根先生はFasc… 【赤羽根良和先生】赤羽根先生はFascia…
2025.03.15(神奈川)
【林典雄先生】肩関節障害に対する機能解… 【林典雄先生】肩関節障害に対する機能解剖学…
過去の研修会
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります
●●県
キャッチコピーが入りますキャッチコピーが入ります
セミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入りますセミナー名が入ります