理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材
2024.08.12掲載

【9月オンデマンド配信】関節の機能解剖学と理学療法 〜体幹、股関節、膝関節〜

動画視聴期間:9月1日(日) 0時 〜 9月30日(月)24時

「関節の機能解剖学と理学療法〜体幹、股関節、膝関節〜」

・講 師:石井慎一郎

・動画視聴期間:9月1日(日) 0時 〜 9月30日(月)24時

・受講費:13,200円(税込)

・動画時間:約120分 × 9回分

・概要:
 関節機能障害の病態は千差万別であり、疾患固有の特性の他に、同一疾患であっても症例によって異なった病態を示す。そのため、関節機能障害に対する理学療法は、症例の個別性に則した理学療法プログラムが立案されるべきであり、疾患別に規格化された理学療法プログラムを提示することは現実的ではない。一方で,関節機能障害を有する患者は、疾患特性や症例の個別性に依存しない普遍的な問題を抱えている。その普遍的な問題とは、動作中の関節の運動が機能解剖学的合理性を満たしていないという事である。機能解剖学的合理性から逸脱した異常な関節運動が、関節周囲組織にストレスの集中化を招き、その結果として関節病変が引き起こされるのである。したがって、関節機能障害を有する患者の理学療法では、関節運動を機能解剖学的合理性のある運動に修正することが普遍的な目標となる。
 機能解剖学的に合理性のある関節運動を再獲得するプロセスは、段階的に進めていく必要がある。機能解剖学的な合理性を欠く関節運動は、身体運動の制御が適応的な状態から逸脱することによって引き起こされる。したがって、関節の運動を正常化するためには、患者の身体運動を詳細に分析し,機能解剖学的な関節運動や動的安定性を阻害するような運動の連鎖を改善することが求められる。
 本講習会では、体幹、股関節、膝関節に機能障害を有する患者に共通して必要となる理学療法について、その理論的背景を解説する。

管理No:93566閲覧回数:1474回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
バイオメカセラピー研究会
公開日
2024.08.12
視聴・
支払方法
講師
石井慎一郎
費用
13,200円(税込)
定員
対象
理学療法士、作業療法士、スポーツトレーナー、ヨガインストラクター等、職種は問いません。ご興味のある方どなたでもお待ちしております。
ホームページ
https://biomechtherapy.stores.jp/items/617018d6a92a7831e39336fb

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

過去の研修会

2024.11.15(オンライン(WEB))
統合システムモデル(ISM)オンライン講習会
2024.08.11(オンライン(WEB))
【8・9・10月オンライン配信】基本動作のバイオメカニクスと動作分析
2024.07.13(オンライン(WEB))
【7・8月オンライン配信】私の考える理学療法の進め方
2024.01.20(オンライン(WEB))
【2・3月オンデマンド配信】直立二足歩行〜そのメカニズムと機能再建のためのアプローチ〜
このセミナー情報をシェアする
ページ上部へ戻る