理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材 PR動画有
2021.03.04掲載

リハビリ職種が知っておきたい循環器の解剖生理 【56分】

急性期、回復期、在宅リハにおいて循環器疾患を有する患者を経験することでしょう。

心臓リハビリテーションと聞くと、自分には関係ない、一般的なことではないと感じているセラピストも多いのではないでしょうか?

しかし、確実に高齢化が進む患者においては循環器疾患の有病者は増えています。

そのため、高齢者をリハビリテーションの対象とすることが多いセラピストは循環器の知識が必要となっています。

特に、リスク管理においては循環器の評価が欠かせません。

本動画では循環器の解剖学・生理学の基本を学ぶことができ、高度なリスク管理の基礎知識を整理することができます。

内容
1)心臓の役割
2)心臓の解剖学
3)心臓の生理学(循環調節)

価格
500円/レンタル30日見放題

動画購入について
クレジットカード支払いとなります。

オンライン配信システム「Filmuy」にてクレジットカード決済(Visa・Master・アメックスのクレジットカード決済、PayPal、AmazonPay)となります。

初めて、「Filmuy」で動画購入をされる方はアカウントを取得する必要があります。

アカウントはFacebook、グーグル、メールアドレスで簡単に取得できます。


講師
井上拓也先生

あずま整形外科リハビリテーションクリニック
理学療法士
高度専門士
3学会合同呼吸療法認定士
心臓リハビリテーション指導士
認定理学療法士(循環)
サルコペニア・フレイル指導士

理学療法士免許を取得後、総合病院にて急性期や回復期、訪問リハビリテーションを含む生活期までを経験した。
その経験の中で、ほとんどの高齢者に至っては、内部障害の既往歴があり、あらゆる障害が重複している患者が多いことがわかった。そのような環境の中で経験を重ねることで、内部障害に興味を持つようになった。
3学会合同呼吸療法認定士や心臓リハビリテーション指導士等の資格を取得し、リスク管理や運動負荷量の設定を考慮しながら、日々の臨床において治療を行っている。
内部障害に対するリハビリテーションでは、生理学的な安全限界や有効限界を考えながら治療することが最も重要であると考え、リスク管理に重点をおいた運動療法を展開している。

管理No:76574閲覧回数:24842回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
公開日
2021.03.04
視聴・
支払方法
講師
井上拓也
費用
500円
クレジットカード支払いとなります
オンライン配信システム「Filmuy」にてクレジットカード決済となります
定員
無制限
対象
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
ホームページ
https://filmuy.com/workshift-online/video/519082262

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする
ページ上部へ戻る