理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2024.12.27掲載

動作分析勉強会〜歩行動作の観察、評価、介入指針の決定を考える〜【名古屋】

動作分析ができるようになりたい方や、着眼点や考え方の幅を広げていきたい方など、初学者や苦手意識のある方にオススメです

動作分析勉強会〜歩行動作の観察、評価、介入指針の決定を考える〜【名古屋】

【このセミナーはこんな方にオススメ】
・動作分析が苦手
・動作分析についてより深く学びたい
・動作分析の際に何を観察したら良いか分からない
・観察した事象をアプローチに結びつけられない
・観察した事象の優先順位がつけられない

【概要】
step1:動作観察をしてみよう
まずは実際の動作を観察します。
今回のテーマは「歩行」
ケーススタディになりますので、ご参加者様の中のどなたかにご協力いただき、諸動作を視診による評価を行います。
ここでは、「全体像」「phaseごとの問題点」「部位ごとの問題点」に分類して動作を当てはめていきます。
正解不正解ではありません。自分以外の意見や考え方を知る良い機会になるかと思いますので、気軽に意見を出しあっていけたらと考えております。

step1から学べるポイント
・動作分析における見る視点(前額面と矢状面)
・運動連鎖
・動作の正常な関節運動や筋活動
・動作のphase

step2:問題点の優先順位を考えよう
step1にて抽出された問題点をまとめる作業を行います。
優先順位づけは非常に難しいところかと思います。
ここでは、動作から抽出された問題点をどのように個別の評価に結びつけていくのかを講師よりお伝えします。

step2から学べるポイント
・問題点の整理の仕方
・各問題点同士のグループ分け
・優先順位を決める

step3:観察された事象を個別に評価してみよう
step2にて整理した問題点は動作をみて得た情報です。
これだけでは実際に起こっている事象の原因を断定することは中々難しいかと思います。
何かしらの事象が見られる場合、その原因となる機能障害は複数考えれることが多いためです。
そこでこのステップでは、これらを引き起こしている原因を機能ごとに部位別に評価する方法をガイドします。

step3から学べるポイント
・motion palpation
・運動機能評価
・現象と身体機能の結びつける考え方

step4:アプローチ方法や介入戦略を考えよう
アプローチと言ってもその方法は様々です。
何故その方法を選択したのか、理由が必要です。
step3にて考察された評価結果から実際にどのようなアプローチ方法が考えられるか提示します。
バリエーションや動作とのオーバーラップを考慮したアプローチ方法など、より良いとされる可能性を見出せるような内容でご提示できればと思います。

step4から学べるポイント
・介入戦略
・治療姿勢の考え方
・パート別のアプローチ

時間構成は講義だけでなく、「見て」「聞いて」「体感する」内容を実技を踏まえて解釈していけるように行う予定です。
オフライン勉強会では直接臨床につながる知識の習得や介入の考え方を学んで欲しいと感じています。
明日からの臨床に活かせるよう、現場視点で伝えることをモットーにお送りいたします。
知識ベースに出来るだけ内容を噛み砕いて説明しますので、動作分析に対する知識に自信のない方でも安心して参加できる内容を予定していますので興味がある方はぜひご参加下さい。

【開催要項】
日時:2025年1月23日(木)19:30-21:30
場所:自費リハビリ施設 カラダの先生(名古屋駅より徒歩5分)
受講費:3,850円(税込)
定員:10名
講師:森佑大(カラダの先生代表、TMPリハビリテーション研究会代表)
申込方法:HP内の申込フォームよりお申し込みいただけます。

管理No:95669閲覧回数:151回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
TMPリハビリテーション研究会
開催日時
2025年1月23日(木)19:30-21:30
開催地
〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤1-1-14自費リハビリ施設 カラダの先生(高橋ビル5階)
名古屋駅より徒歩5分
講師
費用
3,850円(税込)
定員
10名
対象
PT、OT、柔道整復師、トレーナー、運動やハンドリングに興味のある方など
ホームページ
https://karadanosensei.jp

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.12.01(オンライン(WEB))
【オンライン】脳卒中片麻痺患者の歩行の評価と介入戦略を学ぶ
2024.12.01(愛知県)
【名古屋】脳卒中片麻痺患者の歩行の評価とアプローチ
2024.11.13(オンライン(WEB))
【オンライン】覚えておきたい!脳卒中片麻痺患者の障害像を理解するポイント2days
2024.11.10(愛知県)
【名古屋】起居、立ち上がり動作の評価とアプローチ
2024.11.06(オンライン(WEB))
【オンライン】2日間で学ぶ!歩行のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ〜イチから学ぶ歩行の基礎知識〜
2024.10.30(オンライン(WEB))
【オンライン】覚えておきたい!脳卒中片麻痺患者の障害像を理解するポイント3days
2024.10.10(愛知県)
下肢基本ハンドリング勉強会【全6回コース】
2024.10.02(オンライン(WEB))
【オンライン】歩行のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ6ヶ月コース〜イチから学ぶ歩行の基礎知識〜
2024.09.28(オンライン(WEB))
【オンライン】脳卒中片麻痺患者の起立動作の分析と介入戦略
2024.09.08(愛知県)
【名古屋】座位・立位・歩行バランス機能の評価と治療
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る