理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
肩関節周囲炎のリハビリテーション〜病態・機能解剖の理解から評価とアプローチまで〜
<早期割引中>
《2024年12月25日》13:00までのお申し込みで3,300円OFF
こちらのwebセミナーは3講義:税込13,200円で受け付けております。
《12月25日 13:00》までのお申し込みにて3,300円OFFでご受講いただけます。
これまで肩関節周囲炎の患者さんにどんな評価を行ったらいいかわからず困っていたなら
このオンラインセミナーはあなたのためのセミナーです
『肩関節周囲炎のリハビリテーション』
〜病態・機能解剖・評価・アプローチ〜
■なぜ肩関節周囲炎のリハビリは難渋するのか?
四十肩、五十肩と呼ばれる肩の痛みと機能制限。診断名としては肩関節周囲炎のリハビリで困った経験はありませんか?
「肩のリハビリ」にも色々とありますが、その中でも肩関節周囲炎はよく担当する疾患です。
ですが、回復に向けたリハビリでは難渋することも多く、痛みや機能障害を残すこともよくあります。
「肩関節周囲炎のリハビリ」というと
・自動運動、他動運動など、関節可動域が改善しない
・ADL動作や職業関連動作などの、必要な動作が改善しない
・夜間痛や安静時痛というように、痛みに対処できない
といった悩みがあると聞きます。 あなたもそうではありませんか?
なぜ、肩関節周囲炎のリハビリは難渋することが多いのでしょう?
■関節の構造自体が評価を難しくしている
肩関節周囲炎のリハビリテーションが難渋する原因は、肩関節の構造自体にあります。
肩関節は「胸鎖関節」「肩鎖関節」「肩甲胸郭関節」「肩甲上腕関節」「肩峰下関節(第2肩関節)」から成る複合関節です。
これらの各関節がそれぞれ動かせる機能を保ちつつ、その上で協調的な運動が行われて、あれだけの自由な動きを可能にしています。
そのため、肩関節の機能制限に対したリハビリの評価はこれら各関節で行われ、問題のある関節や周辺の組織に対して機能を高めるアプローチを行うことになります。
その時、脊柱、骨盤帯との関係も肩関節の機能的には見逃せません。
この複雑さが評価と介入を難しくしていると考えます。
■どこを評価したらいいかわからなくて嫌になる
夜間痛、安静時痛、運動時痛といった痛みの訴えが強い、関節可動域制限の訴えが強い。生活で困っていて本当に辛い。
肩関節周囲炎の患者さんにはそういった方がたくさんいます。
そのような患者さんのために、様々なアプローチ方法が世の中にありますが、PTやOTとして解剖学、運動学、生理学をベースに痛みや機能制限を評価していきましょう。
先ほどもお伝えした複雑な構造の肩関節に対して、「どんな評価をどんな目的で行えばいいの?」とお困りでしたら、その細かい部分を学ぶオンラインセミナーがこちらです。
悩みの種でもある夜間痛への対応や効果を出すための自主トレーニング指導についても学べます。
■講義内容
肩関節周囲炎のリハビリテーション
第1回:2025年 1月15日(水)20:00〜21:00
「肩関節の機能解剖と評価・アプローチの方法」
1.肩関節周囲炎の病態
2.肩関節の機能解剖
3.胸鎖関節の評価・アプローチ法
4.肩鎖関節の評価・アプローチ法
5.肩甲胸郭関節の評価・アプローチ法
第2回:2025年 1月29日(水)20:00〜21:00
「肩関節に必要な体幹機能」
1肩関節と体幹の関係
2脊柱の評価
3骨盤の評価
4動作時に注目するべき筋群
第3回:2025年 2月 12日(水)20:00〜21:00
「肩関節の運動評価とポジショニング・自主訓練」
1.肩甲上腕関節の評価法
2.1st、2nd、3rdの評価とアプローチ
3.夜間痛へのポジショニング
4.自己トレーニングメニューの紹介
管理No:95532閲覧回数:550回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.01.07開催
生活期リハビリにおけるリスク管理の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
生活期リハビリにおけるリスク管理の基礎知識(14…
2025.01.07開催
【無料セミナー】令和時代の療法士転職思考術
【無料セミナー】令和時代の療法士転職思考術
2025.01.08開催
【オンライン】日常生活動作のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ6ヶ月コース
【オンライン】日常生活動作のバイオメカニクスと動…
2025.01.08開催
『残席残り僅か!!』脳画像~基礎から臨床応用へ~2025ver
『残席残り僅か!!』脳画像~基礎から臨床応用へ~…
2025.01.08開催
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リハに必要な誤嚥性肺炎・神経筋疾患の理解
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リ…
2025.01.08開催
肩関節周囲炎に対する筋膜アプローチ|アナトミートレインを用いた評価と治療
肩関節周囲炎に対する筋膜アプローチ|アナトミート…
2025.01.08開催
食事動作の診方 ~上肢と体幹の関係~
食事動作の診方 ~上肢と体幹の関係~
2025.01.09開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき脳画像の見方と解釈 臨床ですべき評価と介入を明確 ~ 大脳皮質・体幹コントロール編 ~
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき…
2025.01.09開催
【1/9【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【1/9【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・…
2025.01.09開催
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価としての整形外科疾患画像の読影方法|上腕・上肢のレントゲン画像の診かた
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価として…
2025.01.07開催
生活期リハビリにおけるリスク管理の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
生活期リハビリにおけるリスク管理の基礎知識(14…
2025.01.07開催
【無料セミナー】令和時代の療法士転職思考術
【無料セミナー】令和時代の療法士転職思考術
2025.01.08開催
【オンライン】日常生活動作のバイオメカニクスと動作分析を学ぶ6ヶ月コース
【オンライン】日常生活動作のバイオメカニクスと動…
2025.01.08開催
『残席残り僅か!!』脳画像~基礎から臨床応用へ~2025ver
『残席残り僅か!!』脳画像~基礎から臨床応用へ~…
2025.01.08開催
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リハに必要な誤嚥性肺炎・神経筋疾患の理解
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リ…
2025.01.08開催
肩関節周囲炎に対する筋膜アプローチ|アナトミートレインを用いた評価と治療
肩関節周囲炎に対する筋膜アプローチ|アナトミート…
2025.01.08開催
食事動作の診方 ~上肢と体幹の関係~
食事動作の診方 ~上肢と体幹の関係~
2025.01.09開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき脳画像の見方と解釈 臨床ですべき評価と介入を明確 ~ 大脳皮質・体幹コントロール編 ~
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき…
2025.01.09開催
【1/9【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【1/9【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・…
2025.01.09開催
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価としての整形外科疾患画像の読影方法|上腕・上肢のレントゲン画像の診かた
若手理学療法士・作業療法士向け運動機能評価として…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
NPO法人Reジョブ大阪 NPO法人Reジョブ大阪
言語聴覚士 歯学博士 大塚佳代子先生 「成人の口腔機能訓練」 言語聴覚士 歯学博士 大塚佳代子先生 「成人の口腔機能訓練…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
理学療法士・作業療法士のための心リハに必要な胸部レントゲンのみかた 理学療法士・作業療法士のための心リハに必要な胸部レントゲン…
オンライン(WEB)
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リハビリ部門の人材育成の考え方と手法(14日間の見逃し配信付き) リハビリ部門の人材育成の考え方と手法(14日間の見逃し配信…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
ROM制限が原因となるADL低下に対するアプローチ(手部・手関節編)~原因筋の特定とストレッチ効果を高めるポイント~ 講師:金子翔拓先生 ROM制限が原因となるADL低下に対するアプローチ(手部・…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【機能解剖と触診編】〜骨・軟部組織・神経の触診と圧痛所見の取り方~ 講師:吉井太希先生 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【機能解…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜 【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行…