理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
エビデンスから考える変形性膝関節症の理学療法
変形性膝関節症のROM制限,筋力低下,疼痛,歩様の原因や改善のポイントに対してエビデンスから考えるe-ラー二ングです。
TKA Lab e-ラーニング
エビデンスから考える変形性膝関節症の理学療法
受付日時:2024年11月1日(金)〜2024年11月30日(土)
開催方法:e-ラーニング
主催:TKA Lab
費用:¥150〜
監修:伊能 良紀先生(医学博士、運動器・スポーツ専門理学療法士)
※膝の解剖から代表的な疾患・運動療法などが記載された「よくわかる膝関節の動きと仕組み」を執筆
監修より一言:変形性膝関節症についての知識を増やす理由は、
1)症例の問題点を見つけやすくなる(問題点を多角的に見れる。)
2)治療プログラムの立案が簡単になる
(問題点を絞る能力が上がるため治療方法について悩む時間が減る。)
です。一緒に変形性膝関節症について必要な知識を増やして、
エビデンスを生かした治療をしてみませんか。
【講義概要】
変形性膝関節症の患者さんを担当している際に
「変形性膝関節症って軟骨の磨耗だよね。。。?」
「疼痛の原因は軟骨の磨耗?炎症?」
「疼痛はどの程度良くなって、どれくらい続く?」
「筋力低下するって言うけどどの程度筋力低下するの?」、
「運動負荷は痛みに応じてでいいのかな。。。」
「結局、筋力は良くなるの。。。?」
「変形性膝関節症って可動域制限因子はどこに注目したらいいの。。。?」
「変形性膝関節症の膝の動きは正常膝と同じ。。。?」
「歩き始め、立ち上がり時の痛みはなんで起きるの。。。?」
「伸展制限がなかなか改善しないけどどうしたら。。。?」
「変形性膝関節症特有の歩行姿勢はなぜ起きるの。。。?」、
「歩行時の荷重時痛を改善させる方法は。。。?」
と思っている方を対象に、
今回は、
「エビデンスから考える変形性膝関節症の理学療法」と題し、
海外の論文を中心とした
エビデンスに基づいた変形性膝関節症のROMや運動学、
歩様の改善に対する考え方・方法を学ぶe-ラーニングを開催します。
【コンテンツ】
1.ROM編
①変形性膝関節症の制限因子(6分54秒) ¥250
②変形性膝関節症の運動学(4分26秒) ¥250
③変形性膝関節症のROMの予後と予後予測(5分27秒) ¥250
2.筋力編
①変形性膝関節症による筋への影響(6分17秒) ¥250
②変形性膝関節症に対する筋力増強運動のポイント(8分17秒) ¥250
③変形性膝関節症の筋力の予後と予後予測(3分19秒) ¥250
3.物理療法編(3分54秒) ¥200
4.歩行編
①変形性膝関節症の歩行(18分00秒) ¥250
②変形性膝関節症の歩行に対する運動療法(4分44秒) ¥250
5.疼痛編
①変形性膝関節症の疼痛(11分04秒) ¥250
②変形性膝関節症の疼痛の予後と予後予測(2分51秒) ¥150
お試し動画はこちらです。
http://tkalab.com/e-learning/
【講習の特徴】
1.OAに対するリハビリに強くなる(資料の9割以上が海外の論文を参照)。
2.アバターがいる(スライドと音声だけでなく、アバターが講師の動きをするから見やすい)。
3.隙間時間の有効活用(一コンテンツを10分前後にまとめているので、時間を有効に使って視聴できる)。
管理No:94736閲覧回数:518回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
【TKA Lab e-ラーニングお申し込み方法】
1.TKA Lab 公式ホームページの「OA編」からご希望のコンテンツを選択
2.お支払い(カード決済のみ)後、視聴先URLとパスワードが表示(パスワードは要保存)
4.URL先でパスワードを入力
5.視聴可能
【お問い合わせ先】
TKA Lab
mail:tkalab2015@mbr.nifty.com(@を半角に修正してください)
LINE公式アカウント:@bsf1325b
主催団体
近日開催オンラインセミナー
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.11.25開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|歩行観察・歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.11.25開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|歩行観察・歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
(一社) 日本アレルギーリハビリテーション協会 (一社) 日本アレルギーリハビリテ…
【アーカイブ】自律神経セラピストBasicコース②−1『血流(血管)と自律神経』〜冷えとほてりの生理学〜 【アーカイブ】自律神経セラピストBasicコース②−1『血…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
【動画研修】ポジティブ行動支援(PBS)を取り入れた、子どもの困った行動へのアプローチ「整える」(無料配信) 【動画研修】ポジティブ行動支援(PBS)を取り入れた、子ど…
動画教材
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会 一般社団法人 国際統合リハビリテー…
寝返り、起き上がり、立ち上がり 基本動作分析セミナーシリーズ 寝返り、起き上がり、立ち上がり 基本動作分析セミナーシリー…
動画教材
日総研出版 日総研出版
認知症の人へのケア&リハビリテーション8つの具体策 認知症の人へのケア&リハビリテーション8つの具体策
動画教材
(一社) 日本アレルギーリハビリテーション協会 (一社) 日本アレルギーリハビリテ…
【アーカイブ】自律神経セラピストBasicコース③−2『排便の運動学』〜便秘の種類別対策〜 【アーカイブ】自律神経セラピストBasicコース③−2『排…
動画教材
株式会社 三輪 研修事業部 株式会社 三輪 研修事業部
介護老人保健施設の転倒・転落 介護老人保健施設の転倒・転落