理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【BRSⅤ・脳画像・小脳失調 編】BRSⅤの脳内システムを理解し低下した神経を促通する実技に加え、臨床で多数効果を認めた小脳失調の知識と臨床適応方法・実技 ~ BRS Ⅴ × 脳科学 × 脳画像 ~
小脳の評価 ⇒ 失調検査・筋緊張の検査。
小脳の治療 ⇒ 何をするのか悩む。
バランス訓練や下肢・体幹筋の改善を行った場合、効果が乏しくて当然。
もちろん効果が継続することは難しい。
今までの臨床でこの経験をすることは多い。
理由は “ 何故、失調がでるのか? 筋緊張が低くなるのか? ”を知らないだけです。
失調・低緊張のメカニズムを理解していないこと
昔から教科書に書いてある治療を実施し、新しい医学に基づく治療になっていない
「低緊張だから・・・」という考え方は危険です。
小脳の○〇細胞が障害され△△神経が低下・□□神経が優位になるから低緊張になる。
治療は△△神経を促通するHandlingでありバランス訓練ではありません。
失調は四肢失調と体幹失調の2つに分かれる。
何故、失調は四肢と体幹に分かれるのか?
四肢失調と体幹失調はそれぞれ何という神経が障害されているのか?
四肢失調と体幹失調の2種類に分かれるということは
2種類の神経を明確に知っていること・治療方法は2種類用意することが必須。
治療者は大前提に
失調のメカニズムを理解していること
次に
治療方法を2種類使い分けること
最後に
新しい医学を反映した質の高い技術を有すること
この3点を身につけるだけで高効果・継続した効果を提供できる。
・今考えられるメカニズムが合っているのか?
・新しい知識・治療技術を参考にしたい方
・まったく分からない・苦手な方
会場開催は1年2か月に1回しかなく、受講を検討してみてください。
小脳の脳画像も解説します。
ただ単に部位・機能を学ぶだけでなく患者様に適応できるレベルまで解説します。
例えば、小脳の部位・機能を示し、その後、前頭葉との神経連絡を解説。実際患者様ではどのような姿勢・動作になるのか?解説します。
実技では多数効果を認めている『失調・筋緊張コントロール・ニューロリハ』を行います。
実際、患者様がどのように変化するのかを動画で示します。
重度の筋緊張コントロール困難な車いす使用の中学生が⇒独歩⇒50m走ができるまでに至ったニューロリハビリテーション
失調を開眼と閉眼の2種類で検査する意義を理解し、明確な神経アプローチにより20分で改善を示し翌日以降のキャリーオーバーに至った効果実例を提示
『BRSⅤ』を改善するためには、BRSⅤの脳内ネットワークを理解しなければなりません。
BRSⅣ → Ⅴ で改善した神経をさらに促通し、BRSⅤ → Ⅵ に必要な新しい神経を促すだけです。
この改善には小脳を介した神経経路が必須であり、本講座を通して小脳の理解を深めBRSⅤの改善を目指せる内容になっています。
ADL動作・IADL動作を改善させるプロフェッショナルが私たちリハビリ資格者です。
『小脳』が関与しない動作は一切ありません。
小脳から『どのように連絡し、動作を可能にしているのか』も学び、先生方が使われている手技・促通方法の『概念』や『ハンドリング』の参考にしてください。
ご参加される先生は運動着のご持参をお願いします。
管理No:94624閲覧回数:536回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせ:noukagakurehabilitation@medicalreha.net
【BRSⅤ・脳画像・小脳失調 編】BRSⅤの脳内システムを理解し低下した神経を促通する実技に加え、臨床で多数効果を認めた小脳失調の知識と臨床適応方法・実技 ~ BRS Ⅴ × 脳科学 × 脳画像 ~
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.22開催
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リハの理解に必要な解剖生理学
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リ…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.22開催
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リハの理解に必要な解剖生理学
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リ…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)東京都
株式会社 フローエシックス NWI(ノンバイオレントワーク研究所) 株式会社 フローエシックス NW…
NWI東京「セラピストのための太極拳と姿勢」入門セミナー NWI東京「セラピストのための太極拳と姿勢」入門セミナー
オフライン(対面)東京都
トレーナーズアカデミー トレーナーズアカデミー
ソラコン ストレッチポールを用いた胸郭・肩甲帯アプローチ ソラコン ストレッチポールを用いた胸郭・肩甲帯アプローチ
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
コンディショニングセミナー アドバンストセブンⅡ コンディショニングセミナー アドバンストセブンⅡ
オフライン(対面)東京都
株式会社 フローエシックス NWI(ノンバイオレントワーク研究所) 株式会社 フローエシックス NW…
アレクサンダーテクニークで『姿勢』を整えるセミナー アレクサンダーテクニークで『姿勢』を整えるセミナー
オフライン(対面)東京都
トレーナーズアカデミー トレーナーズアカデミー
ベーシックセブン ストレッチポールを使った基本エクササイズ ベーシックセブン ストレッチポールを使った基本エクササイズ
オフライン(対面)東京都
トレーナーズアカデミー トレーナーズアカデミー
ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際 ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際