理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
パートナーストレッチスタンダードセミナー2
ダイナミックストレッチ(動的パートナーストレッチ)の実際 ※NSCA単位付与
ダイナミックストレッチ(動的パートナーストレッチ)の実際
パートナーストレッチスタンダード1ではパーソナルトレーナーやセラピストであれば誰もが習得しておきたいスタティックストレッチ(静的パートナーストレッチ)をお伝えしました。
パートナーストレッチスタンダード2のセミナーでは、スタティクストレッチの効果を底上げする2種類のダイナミックストレッチ(モビライゼーションストレッチ、コンプレッションストレッチ)を交えたアプローチ方法を紹介していきます。
筋肉を伸ばすだけではなく、関節可動域を広げ、筋の拘縮の改善も見込めるストレッチの技術。
より効果を引き出すパートナーストレッチ(ペアストレッチ)の方法を学びたい方におすすめの内容です。
【学べるテクニック】
スタティックストレッチは主に筋肉を伸ばすアプローチですが、このセミナーでは関節可動域を広げるモビライゼーションストレッチと筋肉の拘縮(硬くなり動きが悪くなる)改善が見込めるコンプレッションストレッチの習得を目指します。
これらのアプローチ方法はより関節運動のコントロールや力の方向が重要になるので見様見真似では難しい部分があります。
またパートナーストレッチスタンダードテキストの全てのストレッチを紹介するので、目的別のストレッチアプローチの概要の理解につながります。
スタティックストレッチの効果を引き出すより実践的な内容です。
【講義概要】
(1)モビライゼーションストレッチとは
(2)コンプレッションストレッチとは
(3)下半身のモビライゼーションストレッチ
(4)下半身のコンプレッションストレッチ
(5)上半身のモビライゼーションストレッチ
(6)上半身のコンプレッションストレッチ
(7)スタティックストレッチの復習
(8)下半身の総合的なアプローチ
(9)上半身の総合的なアプローチ
(10)目的別×総合的なアプローチ
【こんな方にオススメ】
パートナーストレッチ技術を身につけたい方
パートナーストレッチの効果的なプログラム構築方法を学びたい方
治療家として運動療法を習得したい方
スポーツ現場で求められるプログラムを学びたい方
ひとつでも当てはまる方にご受講いただきたい内容です。
セミナーでは、ダイナミックストレッチが初めての方でも習得できるよう基礎からお伝えします。
受講条件
パートナーストレッチスタンダード1セミナー受講済み※の方
※2年以内に受講していること
それ以上経過している場合は技術習得が難しくなるためパートナーストレッチスタンダード1の再受講を推奨します。
管理No:94494閲覧回数:172回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2024.11.01開催
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評価と治療〜結果を出すために必要な治療戦略〜(リピート配信)
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評…
2024.11.01開催
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中での超音波の有用性 〜運動器障害を見る!観る!診る!(エコー編)(特別イベント)
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中…
2024.11.01開催
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス機能的運動療法(書籍連動セミナー)
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス…
2024.11.01開催
脳卒中片麻痺患者様のための短下肢装具選定の方法|義肢装具士による特別講義
脳卒中片麻痺患者様のための短下肢装具選定の方法|…
2024.11.01開催
運動器疾患をサルコペニア・フレイルから読み解く方法|どうする?難渋症例
運動器疾患をサルコペニア・フレイルから読み解く方…
2024.11.02開催
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整形外科疾患に対する治療web限定セミナー ~ 解剖学・運動学に加えニューロリハビリテーションの適応 ~ 上肢・体幹・下肢骨折
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整…
2024.11.02開催
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させるためのアプローチ〜代償能力の獲得、予後を見据えた目標設定のポイント〜 講師:山本泰三先生
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させる…
2024.11.02開催
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての腰痛治療の考え方~
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての…
2024.11.02開催
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評価とアプローチ〜姿勢改善と呼気筋トレーニングで嚥下機能は変わる!〜 講師:内田 学先生
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評…
2024.11.02開催
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテーション
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテ…
2024.11.01開催
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評価と治療〜結果を出すために必要な治療戦略〜(リピート配信)
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評…
2024.11.01開催
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中での超音波の有用性 〜運動器障害を見る!観る!診る!(エコー編)(特別イベント)
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中…
2024.11.01開催
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス機能的運動療法(書籍連動セミナー)
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス…
2024.11.01開催
脳卒中片麻痺患者様のための短下肢装具選定の方法|義肢装具士による特別講義
脳卒中片麻痺患者様のための短下肢装具選定の方法|…
2024.11.01開催
運動器疾患をサルコペニア・フレイルから読み解く方法|どうする?難渋症例
運動器疾患をサルコペニア・フレイルから読み解く方…
2024.11.02開催
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整形外科疾患に対する治療web限定セミナー ~ 解剖学・運動学に加えニューロリハビリテーションの適応 ~ 上肢・体幹・下肢骨折
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整…
2024.11.02開催
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させるためのアプローチ〜代償能力の獲得、予後を見据えた目標設定のポイント〜 講師:山本泰三先生
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させる…
2024.11.02開催
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての腰痛治療の考え方~
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての…
2024.11.02開催
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評価とアプローチ〜姿勢改善と呼気筋トレーニングで嚥下機能は変わる!〜 講師:内田 学先生
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評…
2024.11.02開催
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテーション
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)東京都
予防介助認定協会 協賛 日本シンプルラーニング協会 楽な動きの学習会(YouTube登録者1.7万人) からだの動き学習 予防介助認定協会 協賛 日…
東京・予防介助認定協会【初級コース】 東京・予防介助認定協会【初級コース】
オフライン(対面)東京都
株式会社 フローエシックス NWI(ノンバイオレントワーク研究所) 株式会社 フローエシックス NW…
NWI東京「セラピストの未来を変える技術」入門セミナー NWI東京「セラピストの未来を変える技術」入門セミナー
オフライン(対面)東京都
トレーナーズアカデミー トレーナーズアカデミー
ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際 ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際
オフライン(対面)東京都
トレーナーズアカデミー トレーナーズアカデミー
ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際 ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際
オフライン(対面)東京都
株式会社In the Groove PNF 株式会社In the Groove…
コラボセミナー「いまさら聞けない解剖学とPNF〜上肢帯編〜」 コラボセミナー「いまさら聞けない解剖学とPNF〜上肢帯編〜…
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
コンディショニングセミナー アドバンストセブンⅠ コンディショニングセミナー アドバンストセブンⅠ