理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【実技セミナー】 立位・歩行へのアプローチ~脳卒中患者の効果的な診方と治療~
【講義・実技勉強会】
〈日 時〉2024年12月15日㈰
10:00〜15:00 [受付] 9:30~
〈講 師〉金 誠熙先生
〈テーマ〉立位・歩行へのアプローチ~脳卒中患者の効果的な診方と治療~
〈場 所〉一宮市立市民病院
愛知県一宮市文京2丁目2-22 1Fリハビリ室
〈定 員〉30名 ※定員が埋まり次第終了
〈参加費〉¥7,000(税込)
〈持ち物〉・動きやすい服装 ・昼食
【講師の先生よりメッセージ】
立位・歩行は障害をもった方々にとって重要な課題になり、
セラピストも動作獲得に向けて努力していると思います。
どのように捉えて治療を進めるかのポイントが多くセラピストは非常に悩むことが多いと思います。
運動学的・神経学的側面から一部考察し、どのようにアプローチしていくか一緒に考えて行きたいと思います。
また、対象者の動作がハンドリングを通じ変化する過程を経験し、
ハンドリングでは感覚情報によるやりとりの大切さを実技を通じて体感し、
問題解決方法を一緒に考えて行きたいと思います。
【Nagoya Handling Club(NHC)とは】
当会は勉強会を通して「ハンドリング技術」の向上を目的に活動しております。
勉強会は2種類で活動中!!
①平日夜勉強会
②日曜日の1日講習会
1日講習会は、外部講師を招いて行っています。
出来る限りアシスタントを配置し、質問しやすい、安心して学べる環境づくりを目指しています。
【こんなセラピストにオススメ】
□実技中心の勉強会に参加したい
□脳卒中のリハビリ介入に悩んでいる
□ハンドリングスキルを磨きたい
□一回の介入で変化を出せるようになりたい
□学び合える仲間を作りたい
【ハンドリングを学ぶ意味】
セラピストの多くがリハビリ介入時に対象者へ触れているかと思います。
同じような介入にしても触る技術の違いで結果は大きく違います。
ハンドリングとは、操作・誘導を意味します。
しかし一方的ではなく、対象者の動きを適切に感じ取り、動きを促通することが背景にあります。
そのようなスキルはすぐに身につくわけではなく、継続して学び続けることが必要です。
実践スキルは座学と違い、一人では学べません。このような勉強会をぜひ利用してくださいね。
管理No:94169閲覧回数:967回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
問い合わせフォームからLINE登録いただき、下記を記載してメッセージをお送りください。
①「金先生講義」と記入
②氏名
③所属
④職種と経験年数
⑤当日つながる電話番号
近日開催オンラインセミナー
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.22開催
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リハの理解に必要な解剖生理学
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リ…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.22開催
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リハの理解に必要な解剖生理学
【動画配信サービス】若手セラピストのための呼吸リ…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)愛知県
セラピストのためのセミナー企画部 (株式会社プラストレーナーズ) セラピストのためのセミナー企画部 …
触診技術セミナー【#3】肩・肩甲帯部痛に対するアプローチに必要な触診技術② 触診技術セミナー【#3】肩・肩甲帯部痛に対するアプローチに…
オフライン(対面)愛知県
BRIDGE BRIDGE
2/23(日・名古屋)頭頸部・上肢・下肢の自由度を確保するための座位姿勢の評価とアプローチ 2/23(日・名古屋)頭頸部・上肢・下肢の自由度を確保する…
オフライン(対面)愛知県
セラピストのためのセミナー企画部 (株式会社プラストレーナーズ) セラピストのためのセミナー企画部 …
触診技術セミナー【#4】足関節内果・外果周囲の疼痛に対するアプローチに必要な触診技術 触診技術セミナー【#4】足関節内果・外果周囲の疼痛に対する…
オフライン(対面)愛知県
NPO全国在宅リハビリテーションを考える会 NPO全国在宅リハビリテーションを…
生活期 医療・介護イノベーションフォーラム 2025 IN NAGOYA 生活期 医療・介護イノベーションフォーラム 2025 IN…
オフライン(対面)愛知県
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【1万人以上が受講 BRS Ⅳ・視床脳画像の見方・感覚鈍麻アプローチ 編】 感覚低下がフィードフォーワード系に影響を与えるメカニズムを理解し神経システムを促すハンドリング実技 【1万人以上が受講 BRS Ⅳ・視床脳画像の見方・感覚鈍麻…
オフライン(対面)愛知県
Pilates as Conditioning Academy Pilates as Condit…
Pilates as Conditioning認定 ピラティスマット養成コースin名古屋 Pilates as Conditioning認定 ピラテ…