理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
第11回呼吸ケア指導スキルアップセミナー
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会呼吸ケア指導士および3学会合同呼吸療法認定士の認定更新単位の取得が可能です
------------------------------------------------------------------------------
開催概要
------------------------------------------------------------------------------
○開催日:コースにより日程・開催形式が異なります
・会場開催:2024年11月14日(木)
・事前オンデマンド配信(予定):2024年10月30日(水)~11月13日(水)
・オンデマンド配信(予定):2024年11月14日(木)~12月27日(金)
○会場
名古屋国際会議場(〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1番1号)
○取得単位
・呼吸ケア指導士認定更新単位:20単位/1日、10単位/半日
※非会員は単位付与対象外ですが、第34回学術集会でご入会された場合には対象となります。
・3学会合同呼吸療法認定士認定更新単位:25単位/1日、12.5単位/半日
・遅刻・早退は認めません。会場参加者は時間に余裕をもってお越しください。
・会場参加、WEB参加いずれも単位取得が可能です。
・WEB参加の場合は、視聴状況を確認させていただきます。
・各コースのプログラムを全て受講(視聴)された方に単位を付与し、受講証明書を発行します。
○プログラム・受講料
------------------------------------------------------------------------------
【実技1】人工呼吸コース<シミュレーショントレーニング>(半日:午前)
------------------------------------------------------------------------------
※【座学3】とセットでのお申し込み
受講料:12,000円
企画:横山 俊樹(公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科/救急部集中治療室)
春田 良雄(公立陶生病院臨床工学部)
◆プログラム内容
人工呼吸器シミュレーション「NPPV管理の実際とトラブルシューティング」
今回のスキルアップセミナーでは非侵襲的呼吸管理におけるで「ありがち」なトラブル症例を複数経験していただく。実際の患者管理をシミュレーションを通じて体験することで、参加者の経験値の足しとし、まさに呼吸管理のスキルをアップしていただきたい。
◆実習内容:以下のシミュレーションを複数回繰り返す。
1. 疑似症例を用いたトラブルシミュレーション 10分
人工呼吸中のトラブルを、シミュレーターを用いて疑似体験する。
ここで経験するトラブル事例はすべて過去の事例をもとにしており、現実に起こりえる
ことである。
2. 振り返り 10分
シミュレーションの体験を振り返り、起きたこと、行ったことを再度確認する。
------------------------------------------------------------------------------
【実技2】人工呼吸コース<基礎>(半日:午後)
------------------------------------------------------------------------------
受講料:6,000円
講 師:野口 裕幸(CE野口企画)
阿部 博樹(プラーナクリニック)
石髙 拓也(東大和病院)
◆プログラム概要:
「人工呼吸器のグラフィック」「NPPV専用装置」および「ハイフローセラピー(HFNC)」 をテーマにした実
習講義のプログラムです。呼吸管理に必要な知識を実習を通じて幅広く学んでいただける内容です。
各テーマとも実機を用いて、直接体験していただきながら楽しく学んでいただく予定です。
1.「人工呼吸器のグラフィック」
近年、在宅・搬送用の人工呼吸器にも標準搭載されるようになってきたグラフィック機能。 その機能を活かすことにより、より安全な呼吸管理が行えます。このテーマでは、人工呼吸器を体験し、またテスト肺を用いてグラフィックの基本的内容、および見逃してはいけない波形について説明いたします。
2.「NPPV専用装置」
院内ならびに在宅でも用いられる「NPPV専用装置」。細やかな設定を行うことで、患者さんのアドヒアランスを高め、治療の継続が高まります。このテーマでは、NPPV専用装置、並びにマスクフィッティングを体験することで、より効果的なNPPVを体験することができます。
3.「ハイフローセラピー(HFNC)」
ハイフローセラピーが本邦に導入されて10年余り。特にコロナ禍でその普及が高まりました。さらに、近年では在宅でも用いられています。今回は、ハイフローセラピーの専用装置を用いて、ハイフローセラピーの導入方法や、加温加湿の重要性など体験を通じて学んでいただきます。
------------------------------------------------------------------------------
【実技3】実践吸入指導コース(半日:午後)
------------------------------------------------------------------------------
受講料:5,000円
―リハ職や看護師も知っておくべき吸入支援― 職能を活かし患者さんの未来を変えよう!
(初級コース)
それぞれの職域で行う吸入支援を、多職種での連携の取り組み方まで考えながら学びます。初心者の方対象ですが、今までよりスキルアップしたい方もぜひご参加ください。
企 画:吉村 千恵(日本赤十字社大阪赤十字病院呼吸器内科)
司 会:上田 哲也(大阪府済生会中津病院呼吸器内科)
吉村 千恵(日本赤十字社大阪赤十字病院呼吸器内科)
◆演目1:講演
1) 医師が行う吸入支援(仮)
加賀城 美智子(大垣市民病院呼吸器内科)
2)理学療法士・セラピストが行う吸入支援(仮)
阿部 由子(秋田厚生医療センターリハビリテーション科)
3)看護師が行う吸入支援(仮)
齋藤 修平(大垣市民病院看護部)
4)薬剤師が行う吸入支援(仮)
伊藤 光(平松内科・呼吸器内科-小牧ぜんそく睡眠リハビリクリニックー)
5)吸入方法間違い探し(仮)
駒瀬 裕子(市立大町総合病院 呼吸器内科)
◆演目2:デバイス体験
◆演目3:ロールプレイ
シナリオを用いたロールプレイ(ご自身の職能を活かしたロールプレイとなります)
------------------------------------------------------------------------------
【実技4】呼吸介助手技習得コース(1日) ※定員に達したため受付終了
------------------------------------------------------------------------------
※座学プログラムの詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
【座学1】禁煙治療の再構築~多職種連携によるアプローチ(半日) 受講料:5,000円
【座学2】患者対応力を高めるための「睡眠と呼吸」セミナー(半日)受講料:5,000円
【座学3】人工呼吸コース<シミュレーショントレーニング>(半日)受講料:6,000円
【座学4】人工呼吸コース<基礎>(半日) 受講料:6,000円
------------------------------------------------------------------------------
○主催:一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
呼吸ケアスキルアップセミナー実行委員会
○後援:一般社団法人日本呼吸器学会
NPO法人吸入療法のステップアップをめざす会
管理No:94030閲覧回数:2382回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
主催団体
近日開催オンラインセミナー
2024.11.01開催
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評価と治療〜結果を出すために必要な治療戦略〜(リピート配信)
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評…
2024.11.01開催
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中での超音波の有用性 〜運動器障害を見る!観る!診る!(エコー編)(特別イベント)
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中…
2024.11.01開催
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス機能的運動療法(書籍連動セミナー)
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス…
2024.11.02開催
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整形外科疾患に対する治療web限定セミナー ~ 解剖学・運動学に加えニューロリハビリテーションの適応 ~ 上肢・体幹・下肢骨折
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整…
2024.11.02開催
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させるためのアプローチ〜代償能力の獲得、予後を見据えた目標設定のポイント〜 講師:山本泰三先生
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させる…
2024.11.02開催
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての腰痛治療の考え方~
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての…
2024.11.02開催
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評価とアプローチ〜姿勢改善と呼気筋トレーニングで嚥下機能は変わる!〜 講師:内田 学先生
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評…
2024.11.02開催
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテーション
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテ…
2024.11.02開催
【鈴木俊明先生】腹斜筋の作用と運動療法(14日間の見逃し配信付き)
【鈴木俊明先生】腹斜筋の作用と運動療法(14日間…
2024.11.02開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 2
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2024.11.01開催
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評価と治療〜結果を出すために必要な治療戦略〜(リピート配信)
【今屋健先生】術後膝関節疾患の屈曲・伸展制限の評…
2024.11.01開催
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中での超音波の有用性 〜運動器障害を見る!観る!診る!(エコー編)(特別イベント)
アンコール開催 【林典雄先生】運動器理学療法の中…
2024.11.01開催
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス機能的運動療法(書籍連動セミナー)
アンコール開催【荒木茂先生】マッスルインバランス…
2024.11.02開催
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整形外科疾患に対する治療web限定セミナー ~ 解剖学・運動学に加えニューロリハビリテーションの適応 ~ 上肢・体幹・下肢骨折
【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】整…
2024.11.02開催
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させるためのアプローチ〜代償能力の獲得、予後を見据えた目標設定のポイント〜 講師:山本泰三先生
(全2回)片麻痺者の残存能力を最大限に発揮させる…
2024.11.02開催
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての腰痛治療の考え方~
多職種連携も治療効果も対話が9割 ~教養としての…
2024.11.02開催
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評価とアプローチ〜姿勢改善と呼気筋トレーニングで嚥下機能は変わる!〜 講師:内田 学先生
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角的な評…
2024.11.02開催
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテーション
バレーボールの傷害特性とアスレティックリハビリテ…
2024.11.02開催
【鈴木俊明先生】腹斜筋の作用と運動療法(14日間の見逃し配信付き)
【鈴木俊明先生】腹斜筋の作用と運動療法(14日間…
2024.11.02開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 2
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
TMPリハビリテーション研究会 TMPリハビリテーション研究会
【オンライン】脳卒中片麻痺患者の歩行の評価と介入戦略を学ぶ 【オンライン】脳卒中片麻痺患者の歩行の評価と介入戦略を学ぶ
オンライン(WEB)
TMPリハビリテーション研究会 TMPリハビリテーション研究会
【オンライン】覚えておきたい!脳卒中片麻痺患者の障害像を理解するポイント3days 【オンライン】覚えておきたい!脳卒中片麻痺患者の障害像を理…
オフライン(対面)愛知県
株式会社gene 株式会社gene
【無料】生活を見据えたリハビリテーションのゴール設定~リハ専門職が考えるべきこと~名古屋会場~ 【無料】生活を見据えたリハビリテーションのゴール設定~リハ…
オフライン(対面)愛知県
セラピストのためのセミナー企画部 (株式会社プラストレーナーズ) セラピストのためのセミナー企画部 …
触診技術セミナー【#4】足関節内果・外果周囲の疼痛に対するアプローチに必要な触診技術 触診技術セミナー【#4】足関節内果・外果周囲の疼痛に対する…
オフライン(対面)愛知県
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【1万人以上が受講 BRS Ⅳ・視床脳画像の見方・感覚鈍麻アプローチ 編】 感覚低下がフィードフォーワード系に影響を与えるメカニズムを理解し神経システムを促すハンドリング実技 【1万人以上が受講 BRS Ⅳ・視床脳画像の見方・感覚鈍麻…
オフライン(対面)愛知県
BRIDGE BRIDGE
12/22(日・名古屋)歩行再建のための装具×リハビリ戦略 12/22(日・名古屋)歩行再建のための装具×リハビリ戦略