理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New 動画教材
2024.06.28掲載

動画配信 小児リハビリテーションに必要な精神発達遅滞の基礎知識 【50分】

小児リハビリーテンションではしばしば精神発達地帯への対応が問題となります。

精神発達地帯は、知的機能の障害がおおむね18歳までにあらわれ、日常生活に支障が生じます。

何らかの特別な支援を必要とする状態となることが多い精神発達地帯ですが、精神発達地帯の特性をまず知ることが支援の第一歩となります。

本動画では
ADHD(注意欠如・多動症)
ASD(自閉スペクトラム症)
LD(学習障害)
の特徴ならびにリハビリーテンションにおける対応についてもご解説いたします。

講師
徳山義之先生
理学療法士
医療法人社団石鎚会 京都田辺中央病院 リハビリテーション部

理学療法士免許取得後、京都田辺中央病院へ勤務し急性期や外来リハビリテーションに携わり、小児のリハビリテーションと出会う。
子どもたちが新しいことに挑戦・経験・獲得していく手助けができるようなリハビリテーションを提供していきたいと考えている。
リハビリテーションにより子どもと家族まで笑顔にできるよう日々臨床に励んでいる。

管理No:92780閲覧回数:146回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
公開日
2024.06.28
視聴・
支払方法
講師
費用
500円
クレジットカード支払いとなります
オンライン配信システム「Filmuy」にてクレジットカード決済となります
定員
無制限
対象
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
ホームページ
https://filmuy.com/workshift-online/video/970274533

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 7月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る