理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面) PR動画有
2024.06.26掲載

C-I Baseball 育成プログラム 5期生 【インソールコース】

『インソールは難しくない』 足部評価ができればグラウンドでその時その場でパッドを挿入する事ができます。 本セミナーコースでは足への苦手意識を変える事ができます。

●C-I Baseball育成プログラムについて
リハビリだけでなく、トレーニングまで指導できる。
投球障害で投げれない選手を投球復帰に加えてパフォーマンスまでアップさせる。
インソールで球速、スイングスピードを変えるなど。
理学療法士の技術をより高いものにしていき、スポーツ現場では価値を高めることが出来れば、理学療法士の未来も明るくなります。
C-I Baseballでは、一人でも多くに理学療法士が安心して、グラウンドに立ち、活躍できる環境を作っていきます。
https://note.com/c_ibaseball/n/n7a087b5c0b81?magazine_key=m7fe74e91fd1d

●インソールコースについて
距骨下関節評価に始まり、
横足根関節・足趾評価からのパッドでのアプローチを行います。
インソールを作製する上で重要なのは距骨下関節をコントロールする事です。

局所評価だけでなく、上行性・下行性のから考える全身のバランスを
評価(回旋テスト・PUSHテスト)し、足部とリンクさせ、
評価の妥当性を100%に近づけたインソールを作製します。

●募集条件
・野球トレーナー未経験者、これから目指したい人
・現在トレーナー活動をしている人

●注意事項
・インソールコースは全6回のオフラインセミナーとなります。
・育成プログラムへ申し込みの方は、お得な5つの入会特典が1年間受けられます。

●入会特典
①slack利用可能
 CIBのslack上で、経験豊富なトレーナーに疑問をすぐに相談ができます
②トレーナーマニュアル購読無料
 noteで週1回配信されている月額500円のトレーナーマニュアルが購読無料
③過去セミナー動画視聴無料
 CIBで過去に開催されたセミナー動画がすべて視聴無料
④CIB限定セミナー参加無料
 CIB限定セミナーへの参加がオンライン・オフラインともに参加無料
⑤encounterコラボセミナー参加無料
 株式会社encounter様とのコラボセミナーへの参加が無料

管理No:92739閲覧回数:127回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
C-I Baseball
開催日時
講師:須藤慶士
会場:東京都内セミナー会場

7月20日(土)19:00-21:00   1.距骨下関節評価 脚位・回旋,push test評価・距骨下関節パッド
8月3日(土) 19:00-21:00   2.横足根関節評価 +第1回の復習
9月7日(土)19:00-21:00   3.距骨下関節・横足根関節評価 push,回旋評価・距骨下,横足根関節パッド
10月19日(土)19:00-21:00 4.第3回の復習
11月16日(土)19:00-21:00 5.趾のパッド
12月14日(土)19:00-21:00 6.総復習 +歩行分析
開催地
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町7ヤマリビル
※開催会場は千代田区または渋谷区内の別セミナー会場変更になる可能性があります。
講師
須藤慶士
費用
●料金
月額12000円(6ヵ月 総額72000円)

・育成プログラムへ申し込みの方は、
【インソールコース】への参加以外にお得な5つの入会特典が1年間受けられます。

●入会特典
①slack利用可能
 CIBのslack上で、経験豊富なトレーナーに疑問をすぐに相談ができます
②トレーナーマニュアル購読無料
 noteで週1回配信されている月額500円のトレーナーマニュアルが購読無料
③過去セミナー動画視聴無料
 CIBで過去に開催されたセミナー動画がすべて視聴無料
④CIB限定セミナー参加無料
 CIB限定セミナーへの参加がオンライン・オフラインともに参加無料
⑤encounterコラボセミナー参加無料
 株式会社encounter様とのコラボセミナーへの参加が無料
定員
対象
・野球トレーナー未経験者、これから目指したい人
・現在トレーナー活動をしている人
ホームページ
https://c-ibaseball.com/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る