理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2024.06.14掲載

地域食支援にむけて 『歯科から広げる姿勢ケア』 オンラインセミナー

~つながり、支えるために明日から出来ること~

  • 講師

【セミナーのポイント】
・不良姿勢が高齢者の生活に及ぼす影響
・姿勢の評価方法
・生活場面ごとの姿勢調整(臥位、坐位、安静時、食事時)
・歯科診療時(口腔ケア、咬合採得など)の患者姿勢のチェックポイント
・多職種連携の進め方
・姿勢ケアを広げるためのポイント



【講師からのメッセージ】
皆さんは毎日の医療業務の中で“姿勢”をどの程度気にされているでしょうか。

姿勢の良し悪しは私たちの想像以上に要介護高齢者の生活に大きな影響をもたらします。
不適切な姿勢(不良姿勢)で放置されることで呼吸や嚥下等の運動が阻害され筋緊張が高まり、生活の質が著しく低下している方を私は訪問診療の現場で多く目にしてきました。
私たちが医療従事者して患者に接するとき、姿勢ケアを行うことが歯科診療時の負担を軽減するだけでなく、日常生活の改善へと繋がっていきます。

姿勢ケアとは、その場限りの姿勢調整を行うことではなく、対象となる方の日常生活での生活姿勢(坐位、ベッド上姿勢等)全体を総合的に整えケアしていくことです。

本セミナーでは、姿勢ケアの重要性と姿勢評価の方法、そして実際に歯科が訪問診療の現場でどのような姿勢ケアを行うことが可能なのか、実例を交えてお伝えできればと考えています。
また、今回は施設との連携に更に焦点を当て、歯科から姿勢ケアを広げていくためにどのような視点が必要なのかを深掘りしてお話しできればと考えています。



【講師のご紹介】

大保直道 先生
歯科医師

管理No:92531閲覧回数:335回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社WinWin
開催日時
2024年7月18日(木)/19:30~21:00
視聴・
支払方法
講師
大保直道
費用
4,840円(税込)
定員
30
対象
[こんなかたにおすすめです]
施設・在宅 
医療・看護・介護・ケアスタッフ
※一般の方も参加可能です
ホームページ
https://winwin-japan.com/seminars/

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.06.14(オンライン(WEB))
PTママとSEマニアックの『これだけは言いたいウラ話』42
2024.06.13(オンライン(WEB))
地域食支援における「摂食嚥下評価と支援方法」2回シリーズ・オンラインセミナー
2024.06.12(オンライン(WEB))
引き起こされている重度化から見た「食べる」ことへの影響と支援
2024.05.11(オンライン(WEB))
大渕倶楽部2023 第3期開講Day.12
2024.05.10(オンライン(WEB))
PTママとSEマニアックの『これだけは言いたいウラ話』41
2024.05.08(オンライン(WEB))
嚥下と密接な関係にある呼吸の状態、診れていますか?「呼吸と嚥下と食支援」
2024.04.26(オンライン(WEB))
第3期開催!!【摂食嚥下、理論と実践】全6回+1シリーズ:オンラインセミナー≪解剖・生理を臨床につなげる≫ 
2024.04.25(オンライン(WEB))
『パーキンソン病における顔のリハビリテーションの可能性』
2024.04.24(オンライン(WEB))
地域食支援にむけて!!環境を見る目がADLを高める
2024.04.18(オンライン(WEB))
地域食支援にむけて! 食べる機能に繋げる『口腔ケア基本のキ』
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る