理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2024.06.14掲載

局所解剖図で学ぶ肩関節の評価と運動療法(14日間の見逃し配信付き)

身体機能の評価・運動療法の展開において最も重要な学問は解剖学・運動学です。

しかし、解剖学・運動学は学生時代に知識として学んだが、臨床では、十分にその知識が活かされていないと感じるリハビリ職種の人は多いのではないでしょうか?

本セミナーでは理学療法士でありイラストレーターの福山真樹先生よりイラストを用いて「肩関節の解剖学と運動学」についてご解説をいただきます。

肩関節の形状
肩関節の安定性
靭帯・関節包・筋の作用
肩関節の評価
などの肩関節の臨床に役立つ内容で構成されています。

肩関節周囲炎・腱板損傷・脳血管障害による肩関節の機能低下など臨床の問題解決のヒントが沢山のセミナーとなっています。

イラストを用いることで、より具体的に解剖学・運動学を理解することができます。

新人の方
解剖学・運動学が苦手な方
肩関節の臨床に悩んでいる方
に最適なセミナーとなっています。

本セミナーでは局所解剖図に基づいて肩関節節の病態、解剖、機能障害、評価、治療について解説をいたします。

内容
1)肩関節の機能解剖
2)肩関節の機能障害
3)肩関節の評価と治療

【14日間の見逃し配信について】
※当日、受講できない方および受講された方の復習動画として後日視聴できる見逃し配信を行います。
※セミナー開催の翌日にお申込みをいただいたメールアドレスに見逃し配信のURLを送付いたします。
※セミナー開催の翌日から14日間視聴可能となっています。

講師
福山真樹氏
理学療法士
メディカルアナトミーイラストレーター
医療関係専門イラストスタジオ福之画:代表

骨・筋・靭帯等の解剖学イラストを、そして、それらの3次元的な動きを描写する運動学イラストを手掛ける「見える解剖学・運動学」を描くメディカルアナトミーイラストレーター。

管理No:92529閲覧回数:614回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
開催日時
2024年8月26日(月)
開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
視聴・
支払方法
講師
福山真樹(理学療法士・メディカルアナトミーイラストレーター)
費用
2,200円(クレジットカード決済のみ)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
定員
30名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
対象
理学療法士
作業療法士
鍼灸師
柔道整復師
トレーナー
あん摩マッサージ指圧師
ホームページ
https://www.workshift.info/seminar/?id=1054

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る