理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2024.06.12掲載

あなたは物品を操作する手の動作を分析できますか? ~手本位が解釈できる鎌倉方式の理解と応用~

ひとは手をどのように使って、物品を操作しているでしょうか。
実はあまり知られていないように思います。その原因の一つは、手の動作を分析、記述することの難しさにあります。
しかし、鎌倉方式を用いることで、複雑な手の動作でも分析、表記が可能になります。
そして、いままで“巧緻性動作”と曖昧に片付けていた手の動作について、鎌倉方式の微細な描写力によって、
動作の理解を深めることができるようになります。
ぜひ、鎌倉方式を使って、物品を操作する動作の詳細を理解し、手の機能の改善に繋げてみませんか。

管理No:92502閲覧回数:746回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
◇リニエグループ
 株式会社三輪書店
 株式会社リニエR
 株式会社リニエL
 株式会社リニエArts
 株式会社リニエHeart
 医療法人社団 雪嶺会
開催日時
2024年7月23日(火)19:00~20:30
視聴・
支払方法
講師
中田眞由美
費用
無料
定員
対象
ホームページ
https://miwapubl-group.com/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る