理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2024.06.12掲載

コーダ きこえない親の通訳を担う子どもたち

【セミナー概要】
 コーダとは、きこえない親をもつきこえる子ども(Children of Deaf Adults:CODA)を指します。日本では少なくとも22,000人ほどが存在しているといわれ、親の聞こえない世界と外の聞こえる世界を行き来して育ちます。ときに親の通訳を担い、子どもであればヤングケアラーにも位置付けられますが、いわゆる言語通訳のケアとは、他の家事援助や移動介助などのケアとは少し様相が異なります。
 コーダ固有の心理的変容過程とは? 親子関係とは? 
 本セミナーでは、きこえない親への通訳の役割をめぐり揺れ動くコーダの気持ちや親子関係、必要な支援のあり方などについて、調査データをもとにして包括的に解説します。
※本セミナーでは、手話通訳と文字通訳*がつきます。見逃し配信においても、手話通訳と文字通訳なしのものを先行で配信後、準備ができしだい、手話通訳と文字通訳がついたものを配信予定です。
*お手元の端末またはウェブブラウザにて閲覧

管理No:92494閲覧回数:511回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
金子総合研究所/金子書房
開催日時
2024年7月20日(土)14:00~16:00
視聴・
支払方法
講師
費用
【受講料】リアルタイム視聴+録画視聴(期限付き):4,000円(税込)
     リアルタイム視聴のみ(録画視聴希望なし):3,000円(税込)
※参加チケットの購入手続きが必要です。Peatixにてチケットをお買い求めください。(※お1人様1枚まで購入できます)
※録画視聴は閲覧期限(配信から14日間)までとなります。
 録画の配信URLは、セミナー終了後1週間ほどで録画視聴チケット購入者に別途ご案内予定です。
定員
オンラインのため定員なし
対象
医療・心理・教育・福祉等の領域で勤務されている方、”こころ” に関わるお仕事をされている方。それらの仕事を志す学生。
※一般の方もご参加できますが、専門家向けの内容となりますことをご承知おきください。
ホームページ
https://peatix.com/event/3892663/view

お問い合わせ・お申し込み

Peatixページ(https://peatix.com/event/3892663/view)の主催者へ連絡する機能よりご連絡ください。

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る