理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2024.06.11掲載

伝達講習会 Klein-Vogelbach-1a / Part2 ‐ Orientationof the

【伝達講習会 Klein-Vogelbach-1a / Part1-Introductio】

(アブストラクト)
臨床の現場において、患者さんの主訴となる動作・ADL動作をみなさんはどのよう
に観察・分析していますか?
動作を改善・行為が不安なく安定して行えるためには、自分がどうなっているかが
わかり、対象や周囲の環境についても理解した上で、いかに動作の中で知覚される
情報を処理し、実行していくかが大切とされています。
クラインフォーゲルバッハ1aでは、その基盤となる機能的運動学をもとにした、姿
勢・動作の観察と分析、介入方法を学んできました。

今回の伝達講習会では、
①Introduction 概要
②Orientation of the individual 位置感覚
③Balance reactions反応
④Muscles 協調と効率
⑤Base support and muscle activities支持と筋活動

の全5回に分けて、実技を含めながらみなさまにお伝えしていきたいと思います。

【講師】①中村洋一郎 (株)N&BASE 代表取締役/理学療法士

【経歴】
・IPNFA ® Assistant
 -PNF & Manual therapy course
 -Spasticity(UMNS) course
 -Early stage of Neurological Rehabilitation
 -Treatment of Gait Related Dysfunction With PNF
-Normal Motor Development With PNF
 -SCI with PNF
 -Movement analysis with PNF
‐Motor Learning with PNF
・Klein-Vogelbach Part 1-a/b・2-a/b
・運動器機能解剖学研究所フェロー
・Integrate System Model The Thorax&Pelvis Course
・Dynamic Neuromuscular Stabilization Part A
・Postural Restoration Institute Myokinematic Restoration Course
・Postural Restoration Institute Postural Respiration Course

②菅田雅樹 金澤整形外科医院/理学療法士 
Klein -Vogelbach Part 1-a
    
【日 時】
R6年7月3日(水)20:00~21:30

【場 所】
ふれあい文化センター 学習室4
(〒816 - 0831 福岡県春日市大谷6丁目24番地)
※施設内に駐車場がございますので、お車でお越しの方はそちらをご利用ください


【詳 細】
参加費: 
Klein-Vogelbachコース 
受講済者 → 1,000円
未受講者 → 1,500円

※参加費は、各回ごとのお支払いになります。
 
定員:14名

※キャンセルポリシー
理由の如何に関わらず、お申込み後のキャンセル及び欠席に対してのご返金には対応致しかねます。

管理No:92486閲覧回数:581回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
デールワークス九州
開催日時
2024年7月17日(水)20:00~21:30
開催地
〒816-0831 福岡県春日市大谷6丁目24番地ふれあい文化センター(学習室4)
※施設内に駐車場がございますので、お車でお越しの方はそちらをご利用ください
講師
中村洋一郎(IPNFA®アシスタント)
費用
Klein-Vogelbachコース 
受講済者 → 1,000円
未受講者 → 1,500円

※参加費は、各回ごとのお支払いになります。
定員
14名
対象
医療従事者
トレーナー
インストラクター
ホームページ
https://www.nandbase.com/webinar-registration

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る