理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面) 資料有
2024.06.18掲載

エビデンスや理論に裏打ちされた電気刺激療法セミナー

エビデンス資料を豊富に揃えたTENS、NMESの【知識】やモーターポイントの同定及びNMESの【実技】が学べる

  • セミナー内紹介機器①

  • セミナー内紹介機器②

  • セミナー内紹介機器③

リハビリテーションの中で使用することはごく一般的になってきた電気刺激療法。
その効果をより引き出すために、どんなパラメーターを用いるべきか、電気刺激療法を神経筋電気刺激(NMES)と経皮的末梢神経電気刺激(TENS)に分け、出力強度や周波数、パルス幅、電極貼り付け位置など、それぞれの最適なパラメーターをエビデンスを基に解説いたします。

-今回のセミナーで得られるもの-
エビデンス資料を豊富に揃えたTENS、NMESの様々な【知識】
細かい筋のモーターポイントの同定及びNMESの【実技】

-こんな方におススメです-
・今使っている電気治療器をもっと活用したい
・今後、新しい治療器の導入を検討している

------------内容-----------
【座学】2時間程度
a.電気刺激療法について
定義・パラメーター(周波数、パルス幅)・禁忌etc.

b.経皮的末梢電気刺激(TENS)について
鎮痛メカニズム・効果的な実施方法(電極位置、インフォームドコンセント等)・最新の治療法etc.

c.神経筋電気刺激(NMES)について
適応疾患と効果(ACL損傷術後、脳卒中、重症患者(ICU等))・Motor pointについて・運動麻痺のレベルに応じた治療戦略etc.

【実技】2時間程度
a.Motor point の同定実技(肩甲帯・大腿部・下肢 等)
b.MP同定後のNMES実技

管理No:92412閲覧回数:379回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
伊藤超短波株式会社
開催日時
2024年7月7日(日) 10時~14時まで
受付開始 9:30 ~ / 途中休憩あり
開催地
〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-1-8伊藤超短波(株)川口本社 6Fホール
JR川口駅より徒歩5分
講師
森 健次郎
費用
参加費2000円
定員
30
対象
理学療法士・作業療法士
ホームページ
https://www.medical.itolator.co.jp/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る