理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2024.06.06掲載

第35回ベルテール教育セミナー「障害児虐待を防ぐために今やるべきこと」

本セミナーでは、虐待とは何なのか、虐待の予防と防止に向けた取り組み、虐待に気付く力の養い方、とるべき正しい対応等について具体的な事例を踏まえお話していただきます

第35回ベルテール教育セミナーでは堀江まゆみ先生(白梅学園大学子ども学部)を講師にお招きし、「障害児虐待を防ぐために今やるべきこと」をテーマに講義していただきます。

堀江先生は、白梅学園就任前は通園施設等で心理相談に携わり、通所支援施設において虐待防止に取り組む重要性、なぜ障害のある子どもへの虐待が起こるのかについて精通しておられ、現在は「障害のある人のライフサイクルに合わせた地域生活支援と権利擁護」を研究テーマにされております。

本セミナーでは
・虐待とは何なのか
・虐待の予防と防止に向けた取り組み
・虐待に気付く力の養い方、とるべき正しい対応
等について具体的な事例を踏まえお話していただきます。


【日時】
2024年10月25日(金) 10:10~12:40
※当日受講ができない方はご相談ください。

【講師】
堀江まゆみ先生(白梅学園大学子ども学部発達臨床学科)

【形式】
Zoomによるオンラインセミナー

【受講料】
2000円
※過去にセミナー・海外研修に参加された方は会員登録後、リピーター割(-1000円)が適用になります。

【プログラム】
10:10-11:00 障害児への虐待とは
11:10-12:00 予防・早期発見・虐待防止の取り組みを事例から学び気付くチカラを身に着ける
12:10-12:40 質疑応答 総括まとめ

管理No:92332閲覧回数:674回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
一般社団法人チャイルドライフ
開催日時
2024年10月25日(金) 10:10~12:40
※当日受講ができない方はご相談ください。
視聴・
支払方法
講師
費用
2000円
※過去にセミナー・海外研修に参加された方は会員登録後、リピーター割(-1000円)が適用になります。
定員
20
対象
ホームページ
https://childlife.gr.jp/education/event/★新規セミナー★第35回ベルテール教育セミナー-2/

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.06.04(オンライン(WEB))
第33回ベルテール教育セミナー「発達特性のある子どもへのコミュニケーション指導」
2024.05.12(オンライン(WEB))
第214回国治研セミナーし「吃音・流暢性障害のある児童の基礎的理解と発達特性を踏まえた包括的な心理支援」
2024.04.24(オンライン(WEB))
第31回ベルテール教育セミナー「発達が気になる気の脳と体をそだてる感覚遊び」
2024.03.09(オンライン(WEB))
第212回国治研セミナー「ユニバーサルデザインによる最適な学習環境作り‐学校や施設で活かせるアイデアとヒント‐」
2024.02.04(オンライン(WEB))
第211回国治研セミナー「発達障害の子どもが健やかに成長する食卓ー家庭で出来る偏食の対応と栄養の摂り方ー」
2024.01.24(オンライン(WEB))
第30回ベルテール教育セミナー「発達障害のある子どもの思春期と性に関する指導」
2023.12.18(オンライン(WEB))
第29回ベルテール教育セミナー「子どもと大人の感情コントロール」
2023.12.03(オンライン(WEB))
第210回国治研セミナー「高次脳機能障害の基礎的理解、社会的行動障害への対応」
2023.11.19(東京都)
第209回国治研セミナー「TEACCH ‐現場で取り組む療育、地域で支える支援のあるべき形‐」
2023.11.19(オンライン(WEB))
第209回国治研セミナー「TEACCH ‐現場で取り組む療育、地域で支える支援のあるべき形‐」
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る