理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2024.05.31掲載

キネステティク体験セミナー

キネステティクは人の動きを6つの概念から考察します、体験を通してたくさんの気付きをもたらし、ハンドリングが向上し自分も相手も楽に「活動」が出来るようになります

  • キネステティク実践者3級認定(基礎コース)の様子

  • キネステティク実践者3級認定(基礎コース)の様子

  • キネステティク実践者3級認定(基礎コース)の様子

  • キネステティク実践者3級認定(基礎コース)の様子

  • キネステティク実践者3級認定(基礎コース)の様子

  • キネステティク実践者3級認定(基礎コース)の様子

キネステティクとは

人の動きである「活動」を6つの概念から支援していき、実際に体験をしながら学んでいきます

体験する事により、たくさんの学びや気付きをもたらしてくれ、ハンドリングが向上し

自分も相手も楽に「活動」が出来るようになります

・自分が相手に、相手が自分に、お互いにどのような影響を与えているかを体験します

・身体についてどのような関係性があるかを体験します

・寝返り・起き上がり・立ち上がりなど動きについて体験をします

・ハンドリングを概念から学び、相手に与える影響を体験していきます

・人の様々な動きや活動を体験しながら学んでいきます

・活動を知る事で自分や相手の負担を軽減する事が可能になり、お互いに楽になります

・日々行っている看護や介助・介護がキネステティクを知る事により機能回復につなぐことが出来ることでしょう


参加資格

リハビリや介助や人の動きの学習に興味のある方など、どなたでも参加できます。

どうぞお気軽に参加してください。

服装

ジャージ等動きやすい服装でお願いいたします。(スカートはご遠慮ください)

参加費は無料ですが会場費負担金として 300円 お願いいたします

当日の朝、会場にて徴収をさせていただきますのでご持参ください

教師
柏木 直樹 理学療法士

管理No:92287閲覧回数:644回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
発達と楽な動きの研究会
開催日時
日程:2024年 7月 28日(日曜日)

参加費は無料ですが会場費300円のご負担をお願いします
時間:9時15分~11時45分
会場:古石場文化センター
   東京都江東区古石場2-13-2
古石場文化センター | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 (kcf.or.jp)
定員:6人
開催地
〒135-0045 東京都江東区古石場2-13-2古石場文化センター
電車利用の場合
JR京葉線「越中島」駅 3番出口より徒歩10分
東京メトロ東西線「門前仲町」駅 2番出口より徒歩10分
東京メトロ東西線「木場」駅 4番出口より徒歩10分
都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 4番出口より徒歩15分

駐車場
・11台 高さ制限2.5m以下
・利用時間 8:30~22:00
・1台20分につき100円(ただし、最初の30分は無料)
※収容台数に限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
講師
柏木直樹
費用
参加費:無料(会場費負担金300円お願いします)
当日会場までご持参ください
定員
6名
対象
理学療法士、作業療法士、看護師、柔道整復師、医師、ケアマネージャー、在宅で介護をされる方など、人の動きに興味がある方ならどなたでもお気軽にご参加ください
ホームページ
https://www.dcs-tokyo.net/

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.04.07(東京都)
キネステティク体験セミナー
2024.03.03(神奈川)
キネステティク体験セミナー
2024.01.21(東京都)
キネステティク無料体験会
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る