理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New 動画教材 PR動画有
2024.05.29掲載

【セミナー動画配信】日常生活場面でよく見るBPSDから考える認知症ケア

どんなBPSDに困らせられた?私が困ったケア場面は○○です!

・そもそもBPSDってなに?なぜ?BPSDが発症するのかを考える
・BPSD発生後の関わりは「対処」BPSDを起こさないよう関わるのが「ケア」
・認知症に関係なく、自分の生活場面を振り返りBPSD発症要因を考え、私たちの【キレる(怒る)】【泣く】【人のせい】【自分探しの旅】…これらはBPSDと一緒。
・認知症を持つ方と私たちの違いは「認知機能」と「環境」
・環境を補完して不自由な生活を自由へ変える ほか

管理No:92262閲覧回数:586回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
日本通所ケア研究会
公開日
2024.05.29
視聴・
支払方法
講師
中島 健 氏(株式会社コスモ 専務取締役/認知症介護指導者)
費用
5,000円(税・資料代込み)
定員
対象
リハビリ職、看護職、介護職
ホームページ
https://www.tsuusho.com/onlineset

お問い合わせ・お申し込み

【資料請求・お問い合わせ】
日本通所ケア研究会
〒721-0902
広島県福山市春日町浦上1205株式会社QOLサービス内
TEL:084-971-6686
FAX:084-948-0641
メール:info@tsuusho.com

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.05.19(動画教材)
【セミナー動画配信】令和6年度の介護事業運営
2024.05.19(動画教材)
【セミナー動画配信】次期改定に向けてデイ改定の影響と対応
2024.05.19(動画教材)
【セミナー動画配信】報酬・制度改定対応デイサービスの加算算定
2024.05.19(動画教材)
【セミナー動画配信】日常生活場面でよく見るBPSDから考える認知症ケア
2024.05.19(動画教材)
【セミナー動画配信】令和6年度からの個別機能訓練加算
2024.05.18(大阪府)
【令和6年報酬改定完全対応】通所リハ運営向上セミナー
2024.04.21(熊本県)
ほんとうの自立支援ってなに!?
2024.03.24(福岡県)
実践!認知症ケア研修会2024【福岡会場】
2024.03.23(福岡県)
2024年度制度改定・報酬改定後の事業展開!介護事業経営シンポジウム【福岡会場】
2024.03.17(大阪府)
実践!認知症ケア研修会2024【大阪会場】
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る