理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【対面実技セミナー動画配信】OMT1:姿勢分析(ジンクパターン)、筋膜・間接障壁の触診、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング) 講師:山端二郎先生
【コース途中から参加も随時受付中。全過程修了で修了証を取得できます!】
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
ーーーーーーー
【OMTコースが大幅リニューアル!】
1.WEB座学セミナーの録画視聴が繰り返し可能!
情報量の多いWEB講義を納得いくまで、期限なく視聴することが可能(※対面実技セミナー受講者限定)となりました!
2.WEB座学セミナーのアーカイブ配信開始!
『コースの途中から参加するのは不安』という声にお応えし、WEBセミナーが「いつでも」、「どの回からでも」申込みすることが可能となりました!
3.実技セミナー動画の配信開始!
『実技に参加したいが、遠方のため参加が難しい』という声にお応えし、実技セミナー動画の配信を開始します!様々な実技場面を見ることで、触診や手技のポイントなどを学んでいただけます。
--------
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅治療の軸を持ちたい
✅治療に自信を持ちたい
✅患者さんが良くならず困っている
✅評価・治療の引き出しが少ない
✅一生使える知識と技術を身に付けたい
--------
【患者が100人いれば、問題点も100通り存在する】
「腰痛は〇〇筋を揉めば治る」
「〇秒で可動域改善」
「膝の痛みには〇〇が効く!」
このような言葉を目にすることが増えました。
「〇〇には、●●」という考えは、一見シンプルで、聴き心地が良い考え方に思えます。
しかし、臨床で真剣に悩んでいるセラピストであれば、そのような事は絶対にないと言い切れるでしょう。
いわゆる、マニュアルのようなハウツーは臨床では通用しません。
むしろ、臨床に真剣に向き合っている人ほど、うまくいった経験より、そうじゃない経験の方が遥かに多いのではないでしょうか?
では、どんなケースにおいても対応できるためにはどうすればいいのでしょうか?
その助けになるのが、人を『全体観』で診るという考え方(哲学)です。
--------
【オステオパシーの哲学 〜全体観で診る〜】
オステオパシーを行う人はオステオパスと呼ばれていますが、アメリカではM.D.(西洋医学医師)と同様に正規の医師です。
D.O.(ドクター・オブ・オステオパシー)はすべての州で「医師免許」を認可されており、診断・外科手術・処方・投薬等の全ての「医療行為」が認められています。
オステオパシーの特徴として以下のようなものがあります。
✅身体全体をひとつのユニットとして考える
✅身体の機能と構造は一体のものであると考える
✅自然治癒力を高める
骨格などの運動器系、動脈・静脈やリンパなどの循環器系、脳脊髄液の循環を含む脳神経系など、解剖学・生理学はもちろん、病理学や発生学、神経学など広範囲な医学知識を基に、手を使って治療を行います。
非常に高度な技術であり、臨床での効果が高いということで、最近リハビリ分野のセラピストにも大きく注目されています。
--------
【諸外国のPTに対して指導している、本物の講師から学べる】
注意して欲しいのは、オステオパシーを充分に学んでいないのにも関わらず、セミナーや指導を行ってしまっている人が多いということです。
何度もお伝えしていますが、オステオパスは海外ではM.D.と同様に正規の医師です。
このことからも分かるように、生半可な知識や技術、経験でオステオパシーを指導することは絶対にできません。
講師を担当する山端二郎先生は、オステオパシースクールの学長として長年多くのセラピストに指導をされています。
最近ではインドやフィリピン、マレーシアなど諸外国のPTを対象に、オステオパシーを指導しています。
臨床経験豊富なオステオパシーの専門家であり、信頼度が高く、安心して学んでいただけます。
--------
【受講料が他の団体より低い理由】
ひとりでも多くのセラピストに学んで欲しいので、一般のオステオパシーセミナーの価格の1/3程度の値段にしています。
すべて受講された場合、数十万円程度安く受講できることになります。
(※通常、数百万円程度をかけて学ぶのが一般的です)
少しでも皆様のお役にたてれば幸いです。
--------
【明日から使える技術と、一生使える哲学を学ぶ】
オステオパシーから学んで欲しいのは、テクニックだけでなく、その考え方、哲学です。
受講後翌日から臨床で使える評価や治療手技を身に付けられるのはもちろんですが、
今後、セラピストとして一生使える哲学を学べることに最も価値があります。
『自分の臨床を根本から変えたい』
『臨床の軸を持ちたい』
『自信を持って治療できるようになりたい』
このような想いを持ったセラピストの力になることをお約束させていただきます。
--------
■実技動画コンテンツ
◇収録動画(※合計時間:約3時間26分)
※2024年4月7日に開催した対面実技セミナーを収録した内容です。
・実技デモ動画:1時間37分
・実技指導場面:1時間49分
※デモ部分の動画には字幕が付いており、理解しやすく構成されています
1.補足講義(42分)
・オステオパシー哲学
・MobilityとMotility
・Key Lesion
・MacroとMicro
・ボウストリングの解説
・ジンクパターンの解説
など多数
2.【姿勢分析(ジンクパターン)】+実技指導場面(合計14分)
・姿勢分析
・ヒップドロップテスト
・ジンクパターンの評価
3.【ボウストリングの治療】+実技指導場面(合計57分)
・頬筋リリース
・顎下筋膜リリース
・前頚筋膜・鎖骨上窩リリース
・胸骨リリース
・冠状間膜・鎌状間膜リリース
・上部白線・臍(へそ)・下部白線リリース
・仙骨前筋膜リリース
・腸脛靭帯リリース
・腓骨頭リリース
4.【隔膜リリース】+実技指導場面(合計53分)
・足底腱膜リリース
・膝窩筋膜リリース
・骨盤隔膜リリース
・腹腔リリース
・横隔膜リリース
・胸郭出口のリリース
・舌骨リリース
--------
■WEB座学講習
※座学部分については、「WEB座学講習」で受講可能です。
※実技を実践できるようになるためには、実践できるところまで詳細に解説した「対面実技セミナー配信」で勉強されることをオススメいたします。
※【WEB座学セミナー】はHPよりお申し込み可能です↓
【見逃し配信】OMTコース:姿勢分析(ジンクパターン)、筋膜・間接障壁の触診、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング)
--------
■講師紹介
講師:山端二郎先⽣(BCSc., D.O.M.T.P)
◇主な経歴
・ニューヨーク出身(帰国子女)
・国際カイロプラクティックカレッジCSCプログラム卒業
・Osteopathic College of Ontario卒業
・Dr. A. M. Kleynhans OAM, B.Sc, DC, DTE, M.ed, FICC, FACCに師事
・Dr. Steven Sanet D.O.に師事
◇保有資格
・カイロプラクティック理学士(BCSc)ディプロマ取得
【参考】JCR日本カイロプラクティック登録機構
・D.O.M.T.P. (ディプロマオブオステオパシー)取得
◇所属
・PCOMパームスオステオパシックカレッジ 学長
・JHSA一般社団法人ジャパンヘルスサイエンスアソシエーション代表理事
・Osteopathic College of Ontario, OCO/PIHS Japan Director
・Asian Osteopathic Association 会員
Asian Osteopathic Association 理事就任
・Ontario Federation of Osteopathic Professionals(OFOP) 会員
管理No:92197閲覧回数:14872回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
申し込み方法はHPで詳細をご覧になってください。
HPからの問い合わせや申し込みへの返答が無かった場合は、迷惑フォルダを後確認ください。メールが届いてなかった場合は、なんらかのトラブルが考えられます。その場合には下記へご連絡ください。
sdream8@gmail.com
主催団体
これからの研修会
2024.12.22(オンライン(WEB))
原因特定が苦手な人のための歩行動作分析… 原因特定が苦手な人のための歩行動作分析(足…
2024.12.29(オンライン(WEB))
【※12/29(AM)に変更となりまし… 【※12/29(AM)に変更となりました】…
2024.12.29(オンライン(WEB))
【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、い… 【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一…
2025.01.11(オンライン(WEB))
変形性膝関節症に対するモーターコントロ… 変形性膝関節症に対するモーターコントロール…
2025.01.12(オンライン(WEB))
明日から実践できる変形性股関節症の保存… 明日から実践できる変形性股関節症の保存療法…
2025.01.13(オンライン(WEB))
(全2回)片麻痺の体幹スタビリティと歩… (全2回)片麻痺の体幹スタビリティと歩行が…
2025.01.13(オンライン(WEB))
ROM制限が原因となるADL低下に対す… ROM制限が原因となるADL低下に対するア…
2025.01.18(大阪府)
OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、… OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭…
2025.01.18(オンライン(WEB))
整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防… 整形外科手術後リハの4大再断裂をどう防ぐ!…
2025.01.19(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と… 実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動…
2025.01.19(大阪府)
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…
2025.01.25(オンライン(WEB))
(全2回)高次脳機能障害のリハビリテー… (全2回)高次脳機能障害のリハビリテーショ…
2025.01.25(大阪府)
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…
2025.01.26(オンライン(WEB))
肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…
2025.02.01(大阪府)
OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨… OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨、頭…
2025.02.01(オンライン(WEB))
もうこれで怖くない!整形外科リハビリの… もうこれで怖くない!整形外科リハビリのリス…
2025.02.02(オンライン(WEB))
周術期(THA術後)の臨床展開~術後理… 周術期(THA術後)の臨床展開~術後理学療…
2025.02.08(オンライン(WEB))
(全2回)リハビリテーションに活かす、… (全2回)リハビリテーションに活かす、セラ…
2025.02.15(オンライン(WEB))
知らないでは済まされない!高齢者の腰背… 知らないでは済まされない!高齢者の腰背部痛…
2025.02.16(オンライン(WEB))
ROM制限が原因となるADL低下に対す… ROM制限が原因となるADL低下に対するア…
2025.02.22(オンライン(WEB))
臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装… 臨床実践から学ぶ、個別性に応じた下肢装具の…
2025.02.22(オンライン(WEB))
【極める!運動器リハビリテーション】臀… 【極める!運動器リハビリテーション】臀部痛…
2025.03.01(オンライン(WEB))
臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上… 臨床実践から学ぶ、脳卒中片麻痺者の床上動作…
2025.03.01(大阪府)
OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、… OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、胆嚢…
2025.03.08(オンライン(WEB))
肩関節の評価・運動療法を極めるために必… 肩関節の評価・運動療法を極めるために必要な…
2025.03.09(オンライン(WEB))
屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態… 屈曲型腰痛に対する評価と治療戦略~病態に応…
2025.04.05(大阪府)
OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、… OMTコース:内臓テクニック2(腎臓、胃、…
過去の研修会
【対面実技セミナー動画配信】OMT1:姿勢分析(ジンクパターン)、筋膜・間接障壁の触診、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング) 講師:山端二郎先生
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2024.12.22開催
【リピート配信】脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方~訓練に役立つ運動学習~ 講師:村上仁之先生
【リピート配信】脳血管障害(CVA)患者に対する…
2024.12.22開催
【リピート配信】円背・椎体骨折後のリハビリテーション〜円背姿勢の改善に挑む〜 講師:髙橋真也先生
【リピート配信】円背・椎体骨折後のリハビリテーシ…
2024.12.22開催
繰り返し見れる期間限定動画講習 年末年始割橈骨遠位端術から考えたリハビリの介入戦略
繰り返し見れる期間限定動画講習 年末年始割橈骨遠…
2024.12.22開催
開催期間なら申し込み可能 年末年始割繰り返し見れる期間限定動画講座「肩甲上腕関節の促通法 頸部・肩甲骨・胸郭・下肢・足関節のつながりから肩甲上腕関節は変わる」
開催期間なら申し込み可能 年末年始割繰り返し見…
2024.12.22開催
基礎から学ぶ 屈曲型腰痛に対する徒手療法と運動療法
基礎から学ぶ 屈曲型腰痛に対する徒手療法と運動療…
2024.12.23開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|脳幹の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.12.23開催
会員限定】リハセラピストのための これから始めるChatGPT 実践編:幸和貴【DXセミナー#09】
会員限定】リハセラピストのための これから始める…
2024.12.23開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|短下肢装具装着症例の歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
2024.12.23開催
リハビリ部門が「結果を出す」ためのマネジメントのポイント(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ部門が「結果を出す」ためのマネジメントの…
2024.12.25開催
年末年始割 繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプローチで肩への介入
年末年始割 繰り返し見れる期間限定動画講習 7…
2024.12.22開催
【リピート配信】脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方~訓練に役立つ運動学習~ 講師:村上仁之先生
【リピート配信】脳血管障害(CVA)患者に対する…
2024.12.22開催
【リピート配信】円背・椎体骨折後のリハビリテーション〜円背姿勢の改善に挑む〜 講師:髙橋真也先生
【リピート配信】円背・椎体骨折後のリハビリテーシ…
2024.12.22開催
繰り返し見れる期間限定動画講習 年末年始割橈骨遠位端術から考えたリハビリの介入戦略
繰り返し見れる期間限定動画講習 年末年始割橈骨遠…
2024.12.22開催
開催期間なら申し込み可能 年末年始割繰り返し見れる期間限定動画講座「肩甲上腕関節の促通法 頸部・肩甲骨・胸郭・下肢・足関節のつながりから肩甲上腕関節は変わる」
開催期間なら申し込み可能 年末年始割繰り返し見…
2024.12.22開催
基礎から学ぶ 屈曲型腰痛に対する徒手療法と運動療法
基礎から学ぶ 屈曲型腰痛に対する徒手療法と運動療…
2024.12.23開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|脳幹の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.12.23開催
会員限定】リハセラピストのための これから始めるChatGPT 実践編:幸和貴【DXセミナー#09】
会員限定】リハセラピストのための これから始める…
2024.12.23開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|短下肢装具装着症例の歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
2024.12.23開催
リハビリ部門が「結果を出す」ためのマネジメントのポイント(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ部門が「結果を出す」ためのマネジメントの…
2024.12.25開催
年末年始割 繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプローチで肩への介入
年末年始割 繰り返し見れる期間限定動画講習 7…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会 一般社団法人 国際統合リハビリテー…
大腿骨頸部骨折のリハビリテーション 〜機能解剖の理解、術後から退院までの評価とアプローチ〜 大腿骨頸部骨折のリハビリテーション 〜機能解剖の理解、術後…
オンライン(WEB)
兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座 兵庫医科大学医学部リハビリテーショ…
骨盤底筋トレーニングの基礎と臨床 骨盤底筋トレーニングの基礎と臨床
オンライン(WEB)
千葉県認知神経リハビリテーション研究会 千葉県認知神経リハビリテーション研…
コストを抑えたリハビリ道具の作成と臨床応用のヒント コストを抑えたリハビリ道具の作成と臨床応用のヒント
オンライン(WEB)
大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士 事務局 大阪国際がんセンター認定 がん専門…
第27期 大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士 養成講座 第27期 大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士 養…
オンライン(WEB)
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会 一般社団法人 国際統合リハビリテー…
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 臨床に活かす運動学習の実践 【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 臨床に活かす運動学習の実践
オンライン(WEB)
POSTリハビリメディア POSTリハビリメディア
【無料セミナー】令和時代の療法士転職思考術 【無料セミナー】令和時代の療法士転職思考術