理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面) ピックアップ
2024.06.24掲載

【横浜開催】『 呼吸リハビリテーション 〜 急性期から慢性期まで、必要な基礎知識とアプローチを学ぶ 〜 』

◉呼吸リハのスペシャリストから、基礎〜臨床的な評価とアプローチ方法を講義・実技を交えてわかりやすく学ぶ!

・「呼吸リハ/呼吸理学療法を基礎から学びたい」
・「呼吸リハに関する臨床的な評価法を学びたい」
・「血液データや酸塩基平衡について聞きたい」
・「画像の見方やリスク管理、ポジショニングなどのポイントを聞きたい」
・「急性期から慢性期まで、各時期の徒手的なアプローチ方法を整理したい」
・「各時期における評価・アプローチのポイントを押さえておきたい」

 呼吸リハ/呼吸理学療法と聞くとPTをイメージしやすいのですが、実際には呼吸に関わるPT・OT・STそれぞれに必要な知識・技術であり、専門性を活かす上でも1つの武器となるアプローチです。
 しっかり学ばないと難しいと思われがちな呼吸リハ/呼吸理学療法ですが、この講習会では基礎からわかりやすく解説し、同時に臨床的な評価とアプローチ方法・急性期から慢性期までの各時期に合わせた呼吸リハビリテーションをお伝えするため、新人や若手の方でも抵抗感なく受講していただけるはずです。
 高齢者においては発症率や死亡率の高い肺炎を中心に、急性期病院などでは特に関わることの多くある呼吸器疾患ですが、実際に呼吸リハ/呼吸理学療法が必要な対象者はそれだけでなく、排痰が必要なケースやバイタル確認の1つのツールとしても、呼吸リハ/呼吸理学療法の知識・技術は必要不可欠と言えるでしょう。

 今回、超急性期から慢性期まで、呼吸器疾患のリハビリを長年経験されている豊田先生をお招きし、講義と実技を基礎から臨床的な部分までわかりやすく解説いただきます。

【講習会の概要】
・呼吸リハビリテーション/呼吸理学療法とは
・呼吸リハに関する評価・フィジカルアセスメントについて
・血液データや酸塩基平衡などの客観的評価や画像所見について
・呼吸リハビリテーション/呼吸理学療法の実際のアプローチ方法(基本的な手技やポジショニングなど)
・急性期から慢性期まで、各時期の徒手的なアプローチ方法〜実技あり〜

ぜひ、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

管理No:92178閲覧回数:490回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
Medical MARKSTAR
開催日時
2024年8月25日(日)10:00〜16:00
開催地
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1ウィリング横浜ゆめおおおかオフィスタワー
12階 研修室121〜123
(上大岡駅より徒歩3分)
講師
豊田 和典 先生(理学療法士、JAとりで総合医療センター 技師部長)
費用
7800円
定員
50名程度
対象
・PT.OT.ST
・看護師
・スポーツトレーナー
・柔道整復師
・鍼灸マッサージ師
・その他医療従事者や有資格者
ホームページ
https://www.markstar.net

お問い合わせ・お申し込み

【お申込み・お問い合わせはコチラから】
https://www.markstar.net/respiration2024/

主催団体

登録団体
Medical MARKSTAR

全登録研修会を見る

過去の研修会

2024.06.19(オンライン(WEB))
【zoom開催】『高次脳機能障害の評価とアプローチ 〜どうみて、どう関わるか〜 』【後編】
2024.06.05(オンライン(WEB))
【zoom開催】『高次脳機能障害の評価とアプローチ 〜どうみて、どう関わるか〜 』【前編】
2024.05.05(神奈川)
【横浜開催】『 股関節疾患に対するリハビリテーション 〜バイオメカニクスと運動機能の評価と治療〜 』
2024.05.02(オンライン(WEB))
【zoom開催】『リハビリテーション栄養 〜基礎知識と臨床での評価・介入のポイント〜 』【基礎編】
2024.04.28(神奈川)
【横浜開催】『 脳卒中片麻痺者に対する上肢機能アプローチ 〜脳卒中の基礎知識と、具体的なアプローチ方法〜 』
2024.04.14(神奈川)
【横浜開催】『 脳卒中片麻痺者に対する基本動作の評価とアプローチ 』
2024.03.14(オンライン(WEB))
【zoom開催】『認知症のある方へのリハビリテーション 〜 基礎知識・行動観察とその解釈・アプローチまで 〜 』【臨床編】
2024.03.10(神奈川)
【横浜開催】『脳卒中片麻痺者に対する体幹機能の評価とアプローチ 〜 姿勢コントロールと神経系の基礎知識 〜 』
2024.02.29(オンライン(WEB))
【zoom開催】『認知症のある方へのリハビリテーション 〜 基礎知識・行動観察とその解釈・アプローチまで 〜 』【事例編】
2024.02.22(オンライン(WEB))
【zoom開催】『摂食・嚥下障害に対するリハビリテーション 〜 医療介護従事者が知っておくべき嚥下マニアの臨床 〜』
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る