理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オフライン(対面)
2024.05.15掲載

手部のモビライゼーション〜手根骨・手内在筋に着目して〜

先着10名限定!2024年7月28日(日)9:00〜12:00にオフラインセミナーを開催

  • 【講義内容】 ①手機能について ②片麻痺患者の手部の特徴と傾向 ③手関節の手根骨の関係と運動性について

  • 【講義内容】 ④手関節のアライメントの評価と手根骨のモビライゼーション ⑤手指と手根骨の関係と評価 ⑥手内在筋がもたらす手機能の重要性

  • 【講義内容】 ⑦母指の運動性と対立動作 ⑧巧緻動作について 片麻痺の方の手を想定してお話しするため、実践的で臨床に活かしやすい!

  • 片麻痺の食事動作と治療〜道具操作に着目して〜 2024年6月30日(日)10:00〜14:00にオフラインセミナー開催 https://rehamano.com/2024/05/06/2280/

  • 無料オンラインセミナー 立位と体幹について 公式LINE追加で受講可能です! https://lin.ee/ElpdLpB

  • セラピスト向けに実技動画無料で配信中! 詳しくはLINEオープンチャットより「オーダーメイドリハビリMano」で検索!

手部のモビライゼーション〜手根骨・手内在筋に着目して〜Manoオフラインセミナー

手のリハビリに悩まれるセラピスト必見!!なかなか教わることができない手根骨と手内在筋に絞って知識、実技をお伝えします!

2024年7月28日(日)9:00〜12:00開催
定員は10名限定!!先着順!!

講師:オーダーメイドリハビリ 代表取締役 川下勇太朗

お申込み頂くと7月3日(水)に行うオンラインセミナーのLIVE配信とそのアーカイブ(期間限定)をプレゼントします

お申し込みはオーダーメイドリハビリManoのホームページより
https://rehamano.com/2024/05/14/2347/

【講義内容】
①手機能について

②片麻痺患者の手部の特徴と傾向

③手関節の手根骨の関係と運動性について

④手関節のアライメントの評価と手根骨のモビライゼーション

⑤手指と手根骨の関係と評価

⑥手内在筋がもたらす手機能の重要性

⑦母指の運動性と対立動作

⑧巧緻動作について


この研修会は、片麻痺患者を想定して、手機能に着目したオフライン研修会です

【目的】

1.片麻痺患者の手部における傾向と分析ができるようになる

2.若手でも片麻痺患者に対して、手部の構造を理解し手根骨の触診と関節運動を引き出すことができるようになる

3.手内在筋の機能を理解し、モビライゼーションの方法を習得し実践できるようになる


片麻痺患者さんは、痙性や短縮などにより手関節のアライメントが崩れ本来の手機能を発揮することが難しくなる

アライメントが崩れることで、本来受けることのできる感覚情報を得ることができないために日常生活で使用することが難しくなる

近年ではCI療法など、麻痺側の使用頻度を上げることが推奨されているが、そもそも使用できるチャンスがない患者様はすぐに利き手交換を選択することで、これから改善の可能性があるのにも関わらずその機会を得ることできずに大切な回復の時期を過ごしてしまうなどのことが起こることをよく目にする

また、日常生活で多岐に渡り、多様的な動きをする部位である

複雑な運動を可能とする手根骨は特に他の骨とは異なり小さな8つの骨が連動して動きを成立させる

そのため、とても複雑で療法士は特に難渋する部位である

そこで今回は具体的にどのように運動性を引き出していくのか?

具体的に実技時間を多く取りハンドリングに特化して実施します


また、先ほど述べたように手の機能は多様であり、それを成立させるのは骨だけではなく筋の存在は外せません。

手機能の多くの勉強会では外在筋を勉強できる機会は多くありますが、今回のManoでは巧緻動作を成立させるために必要な手内在筋に特化して提示します。


手内在筋は手を機能的に働かせる目に必要なアーチ構造を成立するために必要不可欠なものになります

ボタンを止めたり、紐を結んだり、何かをおさえたりとても重要になります。

その中で、ポイントを整理し介入における段階づけを理解することで、より効率的な手機能に繋げられたらと思っています。

是非、この機会にお越しいただけたら嬉しいです。

ただ、会場の関係上10人と限定させて頂きますので、ご希望の方はお早めにお申し込みいただけたら幸いです。

皆様のお越しをお待ちしております


株式会社 オーダーメイドリハビリMano

代表取締役 川下勇太朗

【会場】オーダーメイドリハビリMano(埼玉県ふじみ野市亀久保1-3-1 1F)
 大井総合支所の目の前 ふじみ野駅西口から東武バスでお越しいただけます。
 車でお越しの方は駐車場はございませんのでお手数ですが、近隣のコインパーキングをご利用いただければと思います。

【費用】5000円(ナイトセミナー生は1000円OFF)


不都合が起きた際は下記へご連絡ください。
メール rehamano2018@gmail.com

管理No:92067閲覧回数:1334回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株)オーダーメイドリハビリMano
開催日時
2024年7月28日(日)9:00〜12:00
開催地
〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1-3-1 1F
https://rehamano.com/access/
※駐車は近くのコインパーキングをご利用ください
講師
川下勇太朗
費用
5000円
定員
10
対象
リハビリ関連職種
ホームページ
https://rehamano.com/2024/05/14/2347/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 6月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る