理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材 PR動画有 資料有
2024.02.06掲載

【実技動画で学ぶ】高齢者の廃用と重度化を予防する「予防介助」の実践法

★ただいま受講受付中 ※申込締切:24年4月21日(日)終了予定

◆指導講師
谷口 奨氏(日本シンプルラーニング協会・予防介助認定協会 代表/作業療法士)

◆ねらい
あなたのその介助、実は高齢者の元気を奪っているかもしれません。あなたが患っている腰痛、実はその介助の仕方が原因かもしれません。本研修では、介助する人も、される人も楽と感じられ、さらに高齢者の廃用や重度化を予防し、元気につながる「予防介助」の実践方法を実技動画で解説します。

◆プログラム
1.常識? 非常識? 誤解だらけの介助技術
 ①してませんか? 自分で動く機会を奪う介助
 ②滑らせる介助で拘縮は少しずつ促される
 ③詰め込んではいけない! クッションの本当の使い方
 ④電動ギャッジアップベッドに隠された危険性
 ⑤杖は体重をかけるものと思ってませんか?
2.実技動画で学ぶ高齢者を元気にする! 予防介助のコツ
 ①鍛えるのではなく省エネで動く
 ②重力を味方にして楽に介助する
 ③ゴソゴソ動くことがなぜ重要なのか?
 ④骨を揉んで骨を実感してもらうことの効果
 ⑤ポジショニングにおける「肩代わり」の考え方
3.【まとめ】介助の達人になる方法
 ①「ドヤ介助」からの卒業
 ②「安全な失敗をしてもらう」のが上手な介助
 ③テクニック(技術)よりも大切なこと

管理No:90396閲覧回数:4284回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
日総研出版
公開日
2024.02.06
視聴・
支払方法
講師
費用
受講料 (1名につき・税込)
一般・会員共に 7,000円
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
定員
なし
対象
高齢者介護に携わるリハビリ職・看護師・介護職などの専門職
ホームページ
https://www.nissoken.com/s/176320/index.html

お問い合わせ・お申し込み

★受講のお申込はこちらのホームページからお願いいたします。
 ↓↓
https://www.nissoken.com/s/176320/index.html

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 11月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る