理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
皮膚筋膜リリース 〜上肢編〜
皮膚筋膜リリースの3大メリットは「即効性がある」「痛くない」「優しい刺激」!
(セミナー資料の一部) 皮膚をめくると皮膚と筋膜の繋がりが見えます。真ん中の白いフワフワしたのが、筋膜です。
(セミナー資料の一部) この赤く色塗った部分が皮膚(表皮〜浅層筋膜)になります。
(セミナー資料の一部) 黒く塗った部分が、深層筋膜。
(セミナー資料の一部) 青く塗った部分が、皮膚筋膜リリースが対象としている筋膜です。
(セミナー資料の一部) 本当にリリースできると思います? そして、そのリリースに必要な強さはどれくらいでしょう?
(セミナー資料の一部) 正解は、小指でちょいちょいと引っ掻くだけで、綺麗に無くなります。おそらく、この白いフワフワの筋膜は、筋膜の赤ちゃんなのかもしれませんね。
皮膚筋膜リリース~上肢編~の詳細をご覧いただきありがとうございます。
(この内容を1分読むだけで知識が増えます)
1つ目の秘密は、、、
【小指の力でもリリースできる筋膜がある】
ということ。
2つ目は、、、最後に書きましたので、最後まで読んでみてください。
この皮膚筋膜リリースで学べることは、
「肩関節、肘関節、手関節の可動域を、わずか3分で改善させる」
というテクニックに加え、あまり学校では教えてくれない皮膚と浅層筋膜についての知識になります。
皮膚と浅層筋膜に特化した【優しい刺激】でのリリーステクニック。
適応は、【皮膚と浅層筋膜との間での滑走不全がある場合】です。
どんな人でも軽度の滑走不全は存在しているので、
セラピスト同士で実践すると驚くほどの効果が出ます。
皮膚は、関節の軸からのモーメントアームが長いことから、
可動域に一番影響していると言われています。
是非、可動域を改善したくなったら、皮膚を最初に観察してみてください。
しかし!!
気を付けなければいけないことが一つだけあります。
この皮膚筋膜リリースを実施することで、
軽くなるはずの上肢が反対に重くなってしまうことがあります。
その理由を知ることで初めて、この皮膚筋膜リリースを使いこなすことが出来るようになります。
もしかしたら、何気なく皮膚を触っているあなたは、思いもよらぬ悪影響を与えているかもしれません。
目次
1.皮膚と筋膜を解剖から考える
2.皮膚筋膜リリースとは?
3.皮膚筋膜リリースの5つのメリット
4.皮膚とは?
5.皮膚の緊張線とは?
6.皺と関節運動の関係性とは?
7.筋膜とは?
8.筋膜経線とは?
9.皮膚と筋膜を整理してみよう!
10.皮膚筋膜リリースデモンストレーション
<収録時間>全55分
<参加費>30,000円
【講師】
道脇 秀
茂木病院リハビリテーション科 科長
General Therapist Conference:GTC 代表
からだドック チーフマネージャー
年間100回以上の研修会を全国で実施している
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
2つ目の秘密は、、、
【皮膚から受容される感覚・・・触覚にも錯覚が存在している】
ということ。これをしっかりと頭の中に入れて、このセミナーを受講してください。
皮膚を知ると、他の手技のスキルもあげることができます。
だって、誰しもが必ず触る部位なのだから。
管理No:86888閲覧回数:8777回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
お申し込み、お問い合わせは「GTCオンラインセミナー」ホームページからご連絡お願いします!
主催団体
近日開催オンラインセミナー
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.11.25開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|歩行観察・歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
2024.11.22開催
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を末梢神経から考える 〜機能解剖・運動連鎖に基づいた評価と運動療法〜(リピート配信)
【上田泰久先生】臨床に多い頚部痛・肩こり・頭痛を…
2024.11.23開催
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管理と運動療法〜末梢神経障害、末梢動脈疾患の病態理解と運動療法〜 講師:鈴木啓介先生
セラピストのための糖尿病の合併症に対するリスク管…
2024.11.23開催
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多い痛みを改善するための触診技術~膝・足関節編~(LIVEセミナー/ZOOM)
【工藤慎太郎先生】「なぜ?」がわかる!!臨床に多…
2024.11.23開催
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
3次元で捉える!骨盤帯 触診評価アプローチ
2024.11.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.11.24開催
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法~臀部周囲を走行する神経とfasciaとの関連性について~ 講師:赤羽根良和先生
股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運動療法…
2024.11.24開催
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手的機能診断と治療」
オンライン開催「朝倉敬道による腰椎と股関節の徒手…
2024.11.25開催
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグ…
2024.11.25開催
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方法|小脳の機能解剖とMRI画像
新人理学療法士・作業療法士のための脳画像の評価方…
2024.11.25開催
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|歩行観察・歩行分析
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
株式会社 三輪 研修事業部 株式会社 三輪 研修事業部
結帯動作は肩関節内旋だけではない 結帯動作は肩関節内旋だけではない
動画教材
言語聴覚士学びの場研究会 言語聴覚士学びの場研究会
AI 論文レビューサービス AI 論文レビューサービス
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
【オンデマンド配信】障害のある生徒・学生の進路・就職支援(事例から学ぶ就労移行支援との連携)無料 【オンデマンド配信】障害のある生徒・学生の進路・就職支援(…
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
無料・アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】学びの土台を育む、幼児期からの運動遊び 無料・アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】学びの土台を育む…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい多系統萎縮症の評価と治療(121分)(2023年5月31日まで視聴可能) リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい多系統萎縮症の評…
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい動作改善のための痙縮の評価と治療(116分)(2023年2月28日まで視聴可能) リピート配信 リハビリ職種が知っておきたい動作改善のための…