理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【アーカイブ】自律神経セラピストBasicコース①−3『ストレスと自律神経』
本研修では、自律神経の問題に対して、解剖と運動学から視点から、評価・介入のポイントをお伝えする研修会となります。※アーカイブ視聴による研修会となります。
【講師】
及川 文宏 先生
日本アレルギーリハビリテーション協会
【こんな人にオススメ】
● ご自身やご家族、知人に便秘、冷え、睡眠障害、筋緊張亢進などの自律神経のトラブルをっている人
● ホルモンバランスの乱れや生理痛・生理不順に悩んでいる人
● 患者さんの自律神経のトラブルに悩む機会の多い人
● 自律神経に対する理学療法を知りたい人
● 自律神経において知っておくべき解剖学・生理学を学びたい人
便秘・下痢、冷え・ほてり、睡眠障害などの自律神経の問題をもつ方は年々、増加しています。しかし、理学療法士や作業療法士が、自律神経の問題のある方を目の前にして、身体のどこをどのように評価したら自律神経とつながるのか分からないのではないでしょうか。
【コースセミナー全体を通して】
本研修では、自律神経の問題に対して、クリニカルリーズニング(評価・仮説・介入・再評価・検証)を通して、具体的にどのようにして症状の解消につなげるかを学んでいただきます。
【今回の内容】
・自律神経と精神的ストレスとは?
・新生児黄疸とストレス
・脂肪肝とストレス
・ストレスを知るための問診
・ストレスのモニタリング
・「考え癖」が自律神経を乱す
・ストレスの対処法(コーピングなど)
・頑張るストレスと我慢ストレス
・承認欲求
【動画視聴期間】
2023年3月22日〜5月22日
【到達目標】
自律神経に影響を与える要因を知り、患者さんの抱える自律神経の問題を包括的に評価することができるようにする。
【参考図書】
・特に指定なし(手持ちの生理学・解剖学の本で構わない)
【事前課題】
・自律神経トラブルを持つ方の身体的特徴を評価してみる。
・自律神経トラブルを持つ方が、どのような症状でどのような辛さを感じているのかを問診してくる。
※ コース途中からのご参加も可能です。(単発参加も可能です)
※ 資料の配布はございません。
※今回の研修会はBASIC①-3となります。
※以下はコースの全体的な説明となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自律神経セラピストBasicコース】
「自律神経の問題を解剖学や生理学より捉え、評価・介入する方法についてお伝えする研修会」
このコースは、オンラインの講義で知識を学び、実技研修会で具体的なハンドリングの技術を学ぶコースとなります。
[講義]は全て1時間30分(1コマ)、実技は1.5日となる予定です。
BASIC①-1 [講義]概論 自律神経の解剖・生理学 (オンライン90分)
BASIC①-2 [講義]自律神経を変化させる要因 (オンライン90分)
BASIC①-3 [講義]ストレスと自律神経 (オンライン90分)
BASIC①-4 [実技]脊椎・胸郭・骨盤の評価と介入 (対面10時間)
BASIC②-1 [講義]血管(血流)と自律神経 (オンライン90分)
BASIC②-2 [講義]内臓と自律神経 (オンライン90分)
BASIC②-3 [講義]睡眠と自律神経 (オンライン90分)
BASIC②-4 [実技]血管・内臓の評価と介入 (対面10時間)
BASIC③-1 [講義]神経・筋膜の機能解剖 (オンライン90分)
BASIC③-2 [講義]排便の運動学 〜便秘の種類別対策〜 (オンライン90分)
BASIC③-3 [講義]便秘の原因 〜必要な介入と生活習慣〜 (オンライン90分)
BASIC③-4 [実技]神経・筋・筋膜の評価と介入(便秘の評価と介入を含む)(対面10時間)
※[実技]につきましては、①・②・③におけるそれぞれの1〜3のオンラインを受講した方は、4の実技を受講できるようになります。
※ 全ての講義と実技を修了すると自律神経セラピストbasic認定セラピストに認定されます。
※ 詳しくは、以下の日本アレルギーリハビリテーション協会のHP内の
『自律神経コースの概要』 よりご確認ください。
https://allergy-rehabilitation.jimdofree.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不明な点は、日本アレルギーリハビリテーション協会のHPよりお問い合わせください。
管理No:85555閲覧回数:9692回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
お申し込みはこちらより
https://pro.form-mailer.jp/fms/b340a357277394
主催団体
これからの研修会
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2024.12.27開催
【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する理学療法 〜確かな評価から適切な治療を考える〜(リピート配信)
【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する理学療法 …
2024.12.27開催
アンコール開催【園部俊晴先生】私の考える足関節疾患の見方と理学療法2023
アンコール開催【園部俊晴先生】私の考える足関節疾…
2024.12.27開催
アンコール開催【赤羽根良和先生】私の考える膝関節疾患の見方と理学療法2023
アンコール開催【赤羽根良和先生】私の考える膝関節…
2024.12.29開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.12.29開催
【※12/29(AM)に変更となりました】上肢のfasciaの改善方法(肩の操作を使った、上腕+前腕の改善)~fasciaの治療に必要な知識と技術を身につける!〜 講師:赤羽根良和先生
【※12/29(AM)に変更となりました】上肢の…
2024.12.29開催
【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一番伝えたいこと~学びを深め、成長し続けるセラピストになるために~ 講師:赤羽根良和先生
【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一番伝え…
2024.12.29開催
【アーカイブセミナー】臨床で把握できるようになる!!OTに必要な急性期リスク管理セミナー (評価編・実践編)
【アーカイブセミナー】臨床で把握できるようになる…
2024.12.29開催
zoom新講座 知られざる肘関節の解剖学の話
zoom新講座 知られざる肘関節の解剖学の話
2025.01.01開催
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生の考える”仙腸関節障害”に対する理学療法(イベント)
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生の考える”仙腸関…
2025.01.01開催
【藤縄理先生】藤縄理のリアル臨床(イベント)
【藤縄理先生】藤縄理のリアル臨床(イベント)
2024.12.27開催
【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する理学療法 〜確かな評価から適切な治療を考える〜(リピート配信)
【千葉慎一先生】胸郭出口症候群に対する理学療法 …
2024.12.27開催
アンコール開催【園部俊晴先生】私の考える足関節疾患の見方と理学療法2023
アンコール開催【園部俊晴先生】私の考える足関節疾…
2024.12.27開催
アンコール開催【赤羽根良和先生】私の考える膝関節疾患の見方と理学療法2023
アンコール開催【赤羽根良和先生】私の考える膝関節…
2024.12.29開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2024.12.29開催
【※12/29(AM)に変更となりました】上肢のfasciaの改善方法(肩の操作を使った、上腕+前腕の改善)~fasciaの治療に必要な知識と技術を身につける!〜 講師:赤羽根良和先生
【※12/29(AM)に変更となりました】上肢の…
2024.12.29開催
【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一番伝えたいこと~学びを深め、成長し続けるセラピストになるために~ 講師:赤羽根良和先生
【WEB最終講義】赤羽根良和先生が、いま一番伝え…
2024.12.29開催
【アーカイブセミナー】臨床で把握できるようになる!!OTに必要な急性期リスク管理セミナー (評価編・実践編)
【アーカイブセミナー】臨床で把握できるようになる…
2024.12.29開催
zoom新講座 知られざる肘関節の解剖学の話
zoom新講座 知られざる肘関節の解剖学の話
2025.01.01開催
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生の考える”仙腸関節障害”に対する理学療法(イベント)
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生の考える”仙腸関…
2025.01.01開催
【藤縄理先生】藤縄理のリアル臨床(イベント)
【藤縄理先生】藤縄理のリアル臨床(イベント)
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
動画教材
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会 一般社団法人 日本アレルギーリハビ…
【アーカイブ】『ポリヴェーガル理論と理学療法』 【アーカイブ】『ポリヴェーガル理論と理学療法』
動画教材
LITALICOキャリアセミナー運営事務局 LITALICOキャリアセミナー運…
【無料・オンデマンド配信】子どもに伝わる「効果的な声かけ」とは?専門家が具体例とポイントを解説 【無料・オンデマンド配信】子どもに伝わる「効果的な声かけ」…
動画教材
株式会社日総研出版 株式会社日総研出版
転倒リスクのアセスメントと転ばない介助術・環境の改善策 転倒リスクのアセスメントと転ばない介助術・環境の改善策
動画教材
主催:昭和大学 頭頸部腫瘍センター 協力: 第125回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会/公益財団法人がん研究会有明病院 頭頸科/神戸大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科 日本歯科大学 新潟生命歯学部耳鼻咽喉科学/新潟大学医歯学総合病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科/新潟県立がんセンター 新潟病院/The Netherlands Cancer Institute(オランダがんセンター) 主催:昭和大学 頭頸部腫瘍センター…
【WEBセミナー】第11回GPRJ 喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ 【WEBセミナー】第11回GPRJ 喉頭摘出後リハビリテー…
動画教材
社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院
2024年度運動器認定理学療法士臨床認定カリキュラム 2024年度運動器認定理学療法士臨床認定カリキュラム
動画教材
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
リピート配信 効果を生む状態別ベッド上ポジショニングの実践(125分)(2025年3月31日まで視聴可能) リピート配信 効果を生む状態別ベッド上ポジショニングの実践…