理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材
2023.02.01掲載

リピート配信 脳血管障害患者における歩行の動作分析と解釈(127分)(2023年6月30日まで視聴可能)

【2023年1月10日 火曜日 に開催しました【 脳血管障害患者における歩行の動作分析と解釈〜解剖学・運動学の視点より〜】のオンラインセミナーを期間限定にてリピート配信いたします。127分の動画となります。】

リハビリテーションの現場では脳血管障害片麻痺患者の歩行改善のニーズは高いため、リハビリ職種は歩行に関する知見が必要とされています。

脳血管障害片麻痺患者の歩行は特有の歩行を示すことが多く、従来より様々な評価や分析がなされています。

また、近年では長下肢装具、ロボットリハ、電気刺激などの歩行へのリハビリテーション方法も多様化しています。

このような背景から脳血管障害片麻痺患者の歩行については様々な知見があふれている状況です。

そこで、本セミナーでは、脳血管障害片麻痺患者の歩行について解剖学・運動学というリハビリ職種にとって原点となる知識に基づいて評価・解釈することを目的としています。

片麻痺患者特有の、分回し歩行、トレンデレンブルグ様歩行、バックニー歩行などの異常歩行はなぜ生じるのか?などについて解剖学・運動学に基づく解説をいたします。

解剖学・運動学の知識に基づく脳血管障害片麻痺患者の歩行の動作分析は、「より機能障害を明確にする」ことを実感できるセミナーとなっています。

また、歩行改善のためのアプローチ方法についても解説をいたします。

本セミナーでは
1)脳血管障害片麻痺患者の歩行の歩行の特徴
2)解剖学・運動学に基づく動作分析
3)解剖学・運動学に基づくアプローチ
について学習を行います。

講師
藤本将志先生
理学療法士

六地蔵総合病院通所リハビリテーションに勤務し、介護保険リハビリテーション事業の管理業務とリハビリテーション臨床を行っている。
解剖学、運動学に基づく動作分析を軸とした評価、治療と自主トレーニング指導を中心に行い生活期の利用者のADL動作の改善に取り組んでいる。

管理No:84931閲覧回数:8720回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
公開日
2023.02.01
視聴・
支払方法
講師
藤本将志先生(六地蔵総合病院)
費用
2000円
お申し込み後、クレジットカード支払いとなります
定員
30名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
対象
理学療法士
作業療法士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
トレーナー
ホームページ
https://www.workshift.info/seminar/?id=854

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 1月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る