理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

動画教材 PR動画有
2021.08.10掲載

神経生理学から考える痙縮の評価と臨床応用【54分】

脳卒中患者等の中枢神経疾患患者の予後やADLに影響を与える因子として痙縮があります。

そのため、多くのリハビリ職種は痙縮の評価と治療について興味や関心を抱いています。

また、患者様自身も痙縮により生じる症状を緩和したいと強く望んでいることがほとんどです。

痙縮を理解するためには神経生理学を深く学ぶ必要があります。

本動画では
なぜ、痙縮は発生するのか?
どのように痙縮を評価するのか?
ストレッチングは痙縮に有効なのか?
他の関節の努力は痙縮にどのように影響するのか?
などについて神経生理学の側面より学ぶことができます。

痙縮の病態を正しく把握し、適切な評価が可能になるためには「痙縮の正体」を学ぶ必要があります。

痙縮はストレッチング、マッサージ、投薬などによる治療法に興味が先行する傾向がありますが、「痙縮の正体」を神経生理学に把握することで根拠に基づいた治療を提供することが可能となります。

痙縮を理解したい方に最適の動画となっています。

講師
東藤真理奈先生
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 助教
関西医療大学附属診療所 リハビリテーション科 理学療法士
関西理学療法学会 評議員/基礎理学療法 講師

管理No:78427閲覧回数:17901回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
公開日
2021.08.10
視聴・
支払方法
講師
東藤真理奈
費用
500円
クレジットカード支払いとなります
オンライン配信システム「Filmuy」にてクレジットカード決済となります
定員
無制限
対象
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
鍼灸師
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
ホームページ
https://filmuy.com/workshift-online/video/585185142

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2024年 11月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る