理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2024.09.26掲載
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士
  • OT
  • PT
  • ST
  • 新卒OK
  • 急性期
  • 維持期・生活期
  • 入院
  • 外来
  • 常勤
  • 非常勤(パート)

医療法人秀和会 秀和総合病院

<療養病床開設に向けてスタッフ急募>ST優先募集、非常勤でも待遇相談受付ます。PT,OT,ST全リハ職種募集しています。

当院は地域に根差した、病床数350床の中規模の急性期病院です。
リハビリスタッフは総勢20名(PT13名、OT4名、ST3名)と小規模ではありますが、今後拡充予定です。
主に脳血管疾患、整形外科疾患を中心に、内部疾患の患者さんへの治療介入も実施しています。
脳神経外科に入院される患者さんは主に脳梗塞や脳出血発症後、回復期に転院するまで概ね2週間から1ヶ月ほどを目処に入院されます。その間はPT・OT・STの三職種が常に関わることになります。
整形外科疾患術後の患者さんは、PT・OTが治療対象部位によってワークシェアしています。退院後もそのまま外来フォローアップすることが大半であり、生活期も含めたやや長い目で患者さんと接する機会があります。
内部疾患に関しましては、呼吸器内科や内分泌内科で入院される患者さんの占める割合が増えてきています。呼吸器内科、特に誤嚥性肺炎で入院される患者さんも多く、その際は脳神経外科の患者さん同様、PT・OT・STが協力して業務を進めることが多々あります。
昨年には、病床を拡張し亜急性期~慢性期を含めた患者受け入れるための療養病床を開設いたしました。
加えて、地域包括ケア病棟も開設し、治療やケアの範囲を拡充させています。
それに伴いリハビリテーションに関わる職種を急募します。
また、当院の特色としてNST活動に力を入れていることもあり、栄養や摂食嚥下への期待値が高く、特にSTのリハビリ需要が高まってきております。摂食嚥下に興味のある方、経験を活かしたい方、お待ちしております。
入職後の職員教育やステップアップに関しては、教育を担当するスタッフによるマンツーマンでのやり取りを主軸に力を入れています。コロナ禍で実施しづらかった科内での勉強会も徐々にその頻度を増やし、リスク管理や臨床に応用できる技術を共有し、科全体として知識・技術の向上に努めています。

  • 病院の外観

  • リハ室の風景

  • 勉強会の様子

  • 1階、外来ブース

管理No:5932求人情報閲覧回数:6666回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
埼玉県春日部市谷原新田1200
リハビリ分類
急性期, 維持期・生活期, 入院, 外来
主な疾患
呼吸器疾患, 脳血管, 運動器

脳血管Ⅰ 運動器Ⅰ 呼吸器Ⅰの施設基準。心大血管のリハビリテーションは施設基準なし。
採用条件
急性期病院での経験のない方でも働きやすいように、リハビリ科全体で教育に取り組んでいます。
採用人数
各職種2~3名
雇用形態
常勤, 非常勤(パート)
業務内容
入院・外来のリハビリテーション業務全般
給 与
基準内賃金(4大卒) 227000円~ 
求める人材
今後病床拡大に向けて、新卒者・経験者の分け隔てなく募集しています。
アクセス
東武スカイツリーライン・東武アーバンパークライン「春日部駅」より、バスで10分
勤務時間
基本は8:30~17:15の就業時間。
常勤でも勤務時間を多少前後させること可能。非常勤の就業時間についても、相談に応じます。
休日・休暇
日曜定休の4週8休。年次有給休暇、特別休暇あり。
待遇・福利厚生
昇給年1回。賞与年2回。
退職金制度、交通費支給、社会保険完備、制服貸与、住宅手当
研修会・学会参加
学会・研修会参加に対しては補助あり
社員寮・住宅
マイカー通勤
車通勤可
出産・育児サポート
育児休暇や育児短時間での対応など、可能な範囲でのサポートを実施しております。

ホームページ
http://www.shuuwa-gh.or.jp
URLクリック回数: 61回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
採用に関しましては、1次と2次の面接を予定しています。病院見学と1次面接を同じ日取りで実施することも可能です。履歴書は病院指定のものが、HP上に掲載してありますので参照してください。
施設見学の対応
施設見学可
随時受け付けます。事前に日程調整致しますので、気軽にお電話ください。
担当者
中井 雄一朗
ナカイ ユウイチロウ
連絡先
048-737-5763
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
当院、リハビリテーション科にご興味のある方、お気軽にお問い合わせください。
まずは施設を見学して頂いて、雰囲気をつかんでもらう方が良いかと思います。
この求人情報をシェアする
ページ上部へ戻る