理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2024.06.12掲載
理学療法士
  • New
  • PT
  • 新卒OK
  • 施設
  • 常勤

立川療護園 はごろもの音

【令和5年5月開設】福祉施設で働く理学療法士を募集中!

 立川療護園はごろもの音は、社会福祉法人東京都社会福祉事業団が運営する重度身体障害者施設です。常時介護を必要とする身体障害の方に対し、日常生活全般にわたる介助、健康管理等、様々な日常生活を「個別支援計画」に基づいて提供しており、職員一人ひとりが尽力することで、立川療護園はごろもの音のモットーである〝「私らしく」いられる場所〟を目指しています。
 病院や高齢者施設では体験できない新しい理学療法を一緒に創り上げていきましょう!

  • 施設外観①

  • 施設外観②

  • リハビリの様子

  • リフト移乗の様子

  • 歩行訓練の様子

管理No:13944求人情報閲覧回数:243回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
東京都立川市羽衣町2-63-3
リハビリ分類
施設
主な疾患
脳血管, 障がい児(者)
採用条件
採用人数
1名
雇用形態
常勤
業務内容
障害者支援施設におけるリハビリテーションの実施等を行っていただきます。
具体的には、利用者に応じた運動療法、移動、歩行訓練、日常生活訓練、園内アセスメント、個別理学療法の活動のデータ管理、療育相談等を行っていただく予定です。
給 与
月額約238,200円
※上記金額は、処遇改善手当を加えたものです。
※職歴等がある人は、年数に応じて、一定の基準により、初任給の月額が加算されます。
※上記のほか、扶養手当、住居手当、期末・勤勉手当(賞与)4.65月分(基本)、通勤手当等が支給されます。
※一定の基準に応じた昇給・昇格制度があります。
※採用予定日前に、給料月額・手当等の改定があった場合は、その定めによります。
求める人材
身体障害の方に寄り添い支援ができる方
アクセス
JR南武線西国立駅下車 徒歩7分
勤務時間
日勤(8時45分~17時30分)
休日・休暇
待遇・福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険、労災保険、退職手当共済制度があります。また、(一財)東京都人材支援事業団が実施する様々な福利厚生事業を利用できます。
研修会・学会参加
社員寮・住宅
借上げ住宅があります。(住宅使用料は一部本人負担)
出産・育児サポート
育児休業、育児時間、部分休業、育児短時間勤務、子どもの看護休暇、介護休暇、介護時間 等

ホームページ
https://www.jigyodan.org/hagoromonone/
URLクリック回数: 11回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
施設見学の対応
施設見学可
施設見学可能です。 電話またはメールにてお問い合わせください。
担当者
梅原 啓輔
ウメハラ ケイスケ
連絡先
【電話】03-5291-3610 【メール】employment@jigyodan.org
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
立川療護園はごろもの音で一緒に働けることを楽しみにしております。
ご興味のある方ぜひ一度連絡ください。
この求人情報をシェアする

この求人情報を見た人はこんな求人情報も見ています

ページ上部へ戻る