理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2024.05.31掲載
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士
  • OT
  • PT
  • ST
  • 新卒OK
  • 入院
  • 地域・在宅
  • 外来
  • 急性期
  • 維持期・生活期
  • 常勤

医療法人社団翔嶺館 札幌優翔館病院

平均残業10時間未満◎ワークライフバランスの取れた病院のリハビリ職を大募集です♪

翔嶺館グループは、病院・介護事業を運営しています。
介護・医療にご興味がある方向けです。やりがいは充分です。
託児所も併設しているので、子育て中でも安心です!
◎シフトの融通が利くから家庭の両立も◎
病院併設の託児所があり医療職の方ならだれでも利用が可能です
例えば子の体調不良での急な休みでも臨機応変に対応してくれるため
子育て世代に理解がある職場です。

特に、どの業界でも実務経験があれば大歓迎です。
(グループ全体として)医療法人社団、有限会社、株式会社などの複合団体で、
「効率的、継続的な健全経営の実践」がグループの経営理念の一つです。
一般急性期病棟、地域包括ケア病棟、障害者施設等病棟にてリハビリ業務を行っていただきます。

◎病棟リハビリ・外来リハビリ・訪問リハビリなど多様なキャリア形成が可能です!
当院では働く皆さんがやりがいを感じ、
夢や目標が実現できるよう、
個々にフォーカスを当てた人財育成を心掛けています!
・病棟経験を積んだ後に「訪問リハビリ」へチャレンジ!
・マネジメントを学び「管理職」を目指す… etc
目指したいキャリアに合わせてキャリアアップが可能な職場ですよ☆

  • 病棟の雰囲気です。

管理No:13934求人情報閲覧回数:333回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
北海道札幌市北区東茨戸二条2丁目8−25
リハビリ分類
入院, 地域・在宅, 外来, 急性期, 維持期・生活期
主な疾患
呼吸器疾患, 脳血管, 運動器

上記に追加して廃用症候群も実施しています。

17名程度が常時出勤しており、主に入院患者のリハビリと訪問リハビリを行っています。
採用条件
作業療法士の方は大歓迎です!
採用人数
 ・正社員
  PT 1名
  OT 2名
  ST 1名
雇用形態
常勤
業務内容
<リハビリテーションスタッフの業務スケジュール>
8:45 始業・朝礼(ミーティング、1日の業務の確認)
9:00 個別リハビリ(8単位)、回診
12:00 昼休憩
13:00 個別リハビリ(10単位)、カンファレンス、担当業務
※担当業務  :書類作成、各種調整など
17:45 終業

☆1日の平均単位数:18単位程度
給 与
新卒:193,120~
経験者:224,850~
求める人材
当院では「人柄を重視」しています。
医療・介護と幅広い職場での活躍が出来る環境になります。
まずは、職場見学にお越しください。
患者様・現場スタッフ・多職種との関わり方をご覧いただき、応募をご検討ください。
アクセス
◆無料送迎バス
JR「篠路」駅東改札口前、地下鉄「栄町」駅、地下鉄「麻生」駅より毎日運行
※ご利用の際は予約が必要です。
tel: 011-772-9211までお問合せください。
ご予約がない場合、送迎バスに乗ることはできません。
◆バス
北海道中央バス(石狩線)・(札厚線)「東茨戸1条1丁目」:徒歩8分
◆タクシー
JR篠路駅より約10分
地下鉄南北線麻生駅より約15分
地下鉄東豊線栄町駅より約15分
勤務時間
8:45~17:45

育児休業後時短勤務あり 例)9:30~16:30
休日・休暇
待遇・福利厚生
【交通費】
実費支給 ※上限あり25,000円

【保険制度】
●社会保険
●厚生年金
●労災保険
●雇用保険
◆定年は63歳です。

燃料手当最大15,000円/月(10月~3月)
宿直手当5,550円/回
昇給・昇格あり
昇給金額最大3,000円/月(前年度実績)
賞与年2回
賞与金額計4.00か月分(前年度実績)
研修会・学会参加
社員寮・住宅
住宅手当最大27,300円/月
マイカー通勤
車通勤可
出産・育児サポート


施設に託児所を併設しているため、育児をしながら仕事ができます♪
ホームページ
https://www.shoureikan.jp/yuushoukan/
URLクリック回数: 9回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
施設見学の対応
施設見学可
担当者
久野 君枝
ヒサノ キミエ
連絡先
固定電話 011-772-9211(札幌優翔館病院 担当:総務課 久野)
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
仕事だけでなく、プライベートも大事にしている職場です。
他職種との仲がとても良く、医師、看護師との連携も良好で集中してリハビリに取り組むことが出来ると思います。
ご興味ある方は、お気軽にお問合せください。
この求人情報をシェアする

この求人情報を見た人はこんな求人情報も見ています

ページ上部へ戻る